dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
ご回答宜しくお願い致します。

先日、お誘いを受けて参加した合コンで非常に嫌な思いをしました。
相手方の男性陣は全員それなりの年齢でしたので、落ち着いた雰囲気で楽しく過ごすことができるかなと思っていたのですが、予想は見事に裏切られました。

具体的には、以下のようなことがありました。

・男性メンバーの一人が、私ともう一人別の男性をターゲットにして、何度もしつこく下ネタを振ってきました。誰かが話題を変えても、暫く経つと意図的に同じ言葉を連発し、「ホテルに行け」というようなことまで言われました。

・ある男性から、間接的に「あなたのこと嫌いです」というような意味にも取れることを何度も言われました。意図的にそういうことを言って愉しんでいる印象を受けました。

・後日、メンバーの一人から「暇だから会う?」というような連絡がありました。「暇だから…」って、人をバカにしているのでしょうか。

その他にも、相手方のメンバーの常識を疑わざるを得ない事態が散見され、女性は皆不信感を募らせていたようですが、納得がいかないのは、特に私に対して失礼な態度を取る人が多かったという点です。
私は、自分に自信があるかと問われると「ある」とは言い切れませんが、それなりの教育を受けてきましたし、本を読むのも好きなのである程度の教養はあると思いますし、具体的な目標を持って有意義に生きています。
容姿は人並だと思いますが、お洒落が大好きなので、TPOや自分の年齢も考慮に入れたコーディネイトを心がけています。普段からできるだけ上質なものを身につけ、不必要な露出などしません。
ですから、下品なネタでターゲットにされたり、暇つぶしの相手として扱われるような覚えは全くもってないのですが、自分の気付かないところで、このような扱いを受けても仕方のない言動をしてしまったのだろうかと不安になってしまい、後日女性メンバーに聞いてみましたが、私に落ち度はなかったとのことです。

敢えて原因になりそうな要素を上げるとすると、私が参加メンバーの中で最年少であること、明るくノリよく振舞ったので「何を言っても大丈夫だろう」となめられてしまった可能性はありますが・・・。

たまたま運が悪かっただけなのでしょうか?
みなさんは、こういう時どうすればいいと思いますか?
多少のことには目をつぶるのが大人、というのが世の風潮かと思いますが、この場合でもそうでしょうか?

思い出すと、今でも気分が悪くなります。
もし私が幹事だったら、男性チームの幹事をお店の外に連れ出して、「どういうつもりで人選をしたのか」くらいのことは問い質したと思いますが、この日はお誘いいただいた身でしたので、ただ耐えるしかありませんでした。
しかしあの時、多少場が白けるくらいのことは覚悟で反論してもよかったのではと思っています。

A 回答 (12件中11~12件)

何を勘違いしているのか良く判りませんが・・



>この日はお誘いいただいた身でしたので、ただ耐えるしかありませんでした。

人数合わせで呼ばれたに過ぎません。
不快ならばとっとと帰りましょう。
    • good
    • 0

相手にしてはいけません。

拒絶するならすみやかに席を立つべきです。
その日は酔っ払いの嘔吐物を誤って踏んでしまい中年男性の立小便を偶然見てしまったと思いとっとと忘れましょう。(例えが悪くてすいません)
あなたの価値がどうというのではなく男の中にはそういう人もいるということなので気になさらないで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
最後の一文にとても勇気づけられました。
それにしても、例えが面白すぎます!

お礼日時:2008/12/15 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!