dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の春まで出版社で編集職に就いていたのですが、広告代理店のWebサイトの編集職に転職しました。扱うコンテンツも雑誌編集者時代と同じで当初は転職成功のつもりでした。しかしこの会社の求人広告がまるまる嘘で、求人では「Webコンテンツ編集、取材、記事執筆」となっていたのですが行ってみると制作職をやらされました。コーディング、プログラミング、デザインなどの仕事を丸投げされ、本などを買い込んで半年間、勉強もしたのですがとても追いつかず、上司に即戦力だと思ったのに期待はずれだなどと言われています。また広告業界の雰囲気にも馴染めませんでした。
慣れた出版の世界に戻ることにし、編集補佐のバイトですが面接も決まっています。しかしWebをやっていたときから元々いた出版社に戻りたくて仕方ない…こんないきさつの元社員が「バイトからでも良いので戻してください」と頭を下げたら、会社側としたら不愉快に思いますか?前の会社は従業員40人規模の雑誌出版社。退職時は社長、上司と握手し、働かせていただいたお礼を述べ、頑張れよと送り出していただきました。また、その会社には出戻りの例も私の知る限り2、3人います。戻れる可能性、あるでしょうか?

A 回答 (2件)

>その会社には出戻りの例も私の知る限り2、3人います。

戻れる可能性、あるでしょうか?


普通は、自分の会社を捨て新天地に行ったのですから、
会社も社員も質問者さんに対し面白くない事は確かです。
ただ、出版社の編集者はスキルを身に付けるには時間がかかります。
また、総じて人数が足りておらず労働時間が長いです。
元の会社が極端な人手不足であれば十分チャンスはあると思います。
出戻りを受け入れる環境があるなら尚更です。
格好悪いですが、頭を下げてお願いするしかありません。
なお、バイトからとは先方が言うのならまだしも、
自分からは言わない方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薄給に逆戻りですけど…戻りたい気持ちに変わりはないです。

一度辞めて他社に行って戻ったり、辞めた人が次の就職を決めるまでバイトで残ったりしてた前例はあるので頼むだけ頼んでみます。

お礼日時:2008/12/27 13:15

可能性ゼロではありませんがまず無理と思われます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しでも可能性があるならやります。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/27 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!