「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

Windows Vista Home Premium SP1を使っています。またパソコンには、Sound Blaster(R) X-Fi(TM) XtremeGamerというサウンドカードが付いています。

本日、BIOSをオンボードサウンドが使える設定に変更し、今は、OS上で規定値の変更をするだけで、オンボードサウンドも、サウンドカードのサウンドも使えるようになりました。

BTOのパソコンで購入時に一万円ぐらいの価格でこのサウンドカードを選びましたが、今日オンボードサウンの音を聞いてみてハッキリ言って全然音質に変化はありません。

スピーカーはCreative Inspire 2.0 1300というもので今は製造されていなですが、4~5000円ぐらいはするものだと思います。音の違いは十分わかるくらいのレベルのスピーカーだと思います。

サウンドカードを付けるとS/N比が上がるとか、音質も顕著に変わる
と聞きますが、今回の自分のケースではそういうことはありませんでした。

変な話ですが、それだけオンボードのサウンドの性能が良いということなのでしょうか?

A 回答 (4件)

>FP(フロントパネル)のマイクとヘッドフォンジャックが使えない


使用しているPCケースの前面端子を生かしたいのですね。
サウンドカードや物によってはオプションパーツとして前面端子を拡張
できるかもしれません。
ケーブル自体の長さが足りない場合は追加購入できます。
確か「Xonar DX」であればフロントオーディオ用の出力端子が装備
されていたはずですので7.1chに対応しているならフロントパネル
の端子が使えるかもしれません。

http://www.unitycorp.co.jp/asus/soundcard/xonar_ …
(実売価格で9800円ぐらい)

Sound Blaster(R) X-Fi(TM) XtremeGamerも決して悪いサウンドカード
では無いのですがパソコンショップにおいて高性能なPCを求める客層
だとどうしても3Dゲームに特化したPCとなるためサウンドカードも
それに合わせた物しか選択できないのが現状です。
音にこだわる人だと自作した方が自分にあったPCが手に入りますしお店
としてもオーディオパソコンというのは正味儲けが出にくい部分も
あります(スピーカーにこだわるお客だとPCショップでは買わない
し、高価なCPUやビデオカードを購入しないため)。
ノイズ低減を求めると静音とあわせた売り方も出来ますがオーディオ
PCというのはハイパフォーマンスという傾向とは逆ですからね。

音重視の場合費用対効果が高いのは、スピーカー(ヘッドホン)>サウンド
カードです。ただヘッドホンはスピーカーとは音の響き方(音場)や音像
の表現が異なるため好き嫌いがわかれやすいです。
ヘッドホンは好みに合わせて音をとっかえひっかえできるので音楽に
あわせて変える事も可能です。

この回答への補足

>費用対効果が高いのは、スピーカー(ヘッドホン)>サウンドカード

そうなんですか。

では、やはり、サウンドカードを追加するかわりにスピーカーに回した
方が良かったということですね。

補足日時:2008/12/31 18:01
    • good
    • 0

>Sound Blaster(R) X-Fi(TM) XtremeGamer


どちらかといえばゲーム向けのサウンドカードですので音楽を聴く
用途ではオンボードサウンドとは大差ないでしょう。
3D-FPSゲームをする際にオンボードサウンドに比べてCPU負荷が多少
は軽減されるので「気持ち分マシ」になる程度です。
特に圧縮音源である「MP3(128kbos)」や「AAC(128kbps)」辺りを
聞く分にはオンボードサウンドとこのサウンドカードとの間で
差はほとんど出ません。

>S/N比が上がるとか、音質も顕著に変わる
前提としてサウンドカードが果たす役割が異なるので今回のように
ただ単に音楽を楽しむ場合このサウンドカードは不向きです。
これは3D-FPSゲーム向けのサウンドカードなので。
ステーキが食べたいといって寿司屋にいっているようなもんです。
音を楽しむ方向に変えたいのなら「SE-90PCI」や「SE-150PCI」「Xonar
DX」などを載せないと思ったような効果が得られません。
満遍なく様々な用途に使える分オンボードサウンドの方がマシです。

本当に音や質感などを変えたいならもっといいスピーカーを買う(1万円
以上)かいいヘッドホンを買えば「はっきり」と違いが出ます。
正直4~5000円程度のスピーカーで音に対する操作などは出来ることが
限られるので違いが分かるというのであれば質問者の方の耳が相当
鋭いか、音源による違いなのかもしれません。
オンキヨーのスピーカーとかBOSEのとかあの辺りのハイエンドスピーカー
を使えば高音域や低音域も含めて歴然とした差が出るでしょうし、
ヘッドホンにしてもオーディオテクニカの「ATH-A700」辺りを使えば
違いが出ます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

音楽を聞く目的でサウンドカードを付けました。BTOのパソコン
なのですが、このサウンドカードしか選べませんでした。

自分で増設するとなると、FP(フロントパネル)のマイクとヘッドフォンジャックが使えなくなってしまいます。

しかし、音質はスピーカー(1万円以上)で変わるというのであれば、
今回はサウンドカード無で、その分スピーカーに投資した方が正解
だったという訳ですね。

補足日時:2008/12/30 11:25
    • good
    • 0

冗談きついよ。


4千円で違いが・・・わかったら、その人の耳はかなり鋭い。
最低でも1万以上、2万クラスを望みたい。

後、その程度の知識で、音を語るだけ時間の無駄。
普通に好きな音楽を、がんがん慣らして楽しんだ方がいいと思う。
それが解だ!

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>最低でも1万以上、2万クラスを望みたい。

まずはサウンドカードで音質の違いを確認してから、スピーカー
にも投資しようと思っていたのですが・・・。

そもそも4000円では違いが出ませんか。

補足日時:2008/12/30 11:20
    • good
    • 0

マルチメディアスピーカーならオンボードで十分。


カードを入れるのは
・ノイズがのる
・自己満足
だいたいこのどちらか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>マルチメディアスピーカーならオンボードで十分。
そうですか、分かりました。

補足日時:2008/12/30 11:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報