プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、住宅ローンで、3年固定がいいか、10年固定がいいかで悩んでます。
昨日、住宅メーカーさんから、
3年固定でしたら伊予銀行さんの3年固定が金利が1.20で一番いいと言われ、10年固定でしたら、JAさんの10年固定で1.85といわれたのですが、
住宅メーカーさん的には、「伊予銀行の3年固定を選ばれたほうが、良いですよ」って言われたのですが、どうなんでしょうか?
3年固定の金利と10年固定の金利をくらべたら、10年後?だったと思いますが、50~60万ぐらい違い、「それだったら、それを繰り上げ金として貯めていったほうがいいじゃないですか~」って言われました。
それに、3年固定は今の景気からいって、これ以上悪くはならないから、次の更新の時もそんなに標準金利はあがってないし、伊予銀行さんなら、最大1%優遇もあるから、お徳ともいわれました。
3年固定ってそんなに良いものなのでしょうか?
それとも、伊予銀行さんで、今の時期だから、住宅メーカーさんは薦めてるのでしょうか?
ぜひ教えてください。

A 回答 (9件)

こんにちは。



私も2008年12月に新築が完成しローン契約したばかりでその時に3年か10年、35年フラットで迷いました。

私の場合、土地を購入し設計士に設計していただき工務店に建てていただきました。ローンは地方銀行の3年固定の1.2%(優遇前は2.9%)で更新時の優遇1%です。

このような選択をした理由としては、

(1)入居して3年は様々な追加の買い物(新築に見合う家電の買い替えや微妙な改修)に費用が必要なため月々の支払いは低いほうが良い。

(2)私の仕事は景気に左右されにくい職種ではあるが給与に多少の影響はあると考える。景気の回復(給与に反映される)には2、3年はかかると考える私個人の見解からするとここ2、3年は緩やかな金利の上昇はあるものの購買意欲の急速な低下を招く恐れのある1%以上の上昇考えられない。むしろ10年後の更新の方が未知数でありはるかに不安である。それでも更新時は確実に現在より支払いは増額するでしょうが。。。

(3)他の回答者も書かれていましたが、借り換えは活用するべきと考えます。私は当初ネット上のモーゲージ(楽天やソニー、SBI等)がはるかに金利が低いので利用するつもりでありましたが、「つなぎ融資は不可」や、「頭金を先に預ける」、「融資は引渡し時」等の制限が多くあったため利用できませんでした。しかし、借り換えにおいてはクリアー出来ると考えているため3年後の更新時にはセカンドプランとして考えてます。

(4)一番の大きな理由としては数年生活してみないとおおよその収支が見えてこない。というのがありこの3年は生活スタイルのモニターをする時期と考えてます。もちろん火災保険も一番上位の補償で期間を3年のみにし、3年後に見直しを考えてます(水害や風雪害やその他の損害等)。

以上のようなことを踏まえ、3年経過以後は30年程度の固定を考えております(火災保険も同期間)。

参考になればと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。SBIネット銀行とか考えられてるんですね。

お礼日時:2009/01/18 05:09

FPです。



先のことは誰にも分かりませんが、
変動や短期固定は金利が低いのが魅力ですが、更新後が・・・というデメリットがありますよね。
長期は逆に金利は高めだけど、返済額が変わらない期間が長いので
安心があります。

繰上げ返済をどの程度行うかで判断して頂くのも一つです。
毎年ある程度コンスタントに可能であるならば、短期にしておいて、
金利の低いうちに元金を減らせばいいかと思います。

逆に、あまり繰り上げ返済出来ない、予想つかないならば、
ある程度長期にした方が、返済額が変わらないので安心だと思います。

借り換えのお話も他の方にかなりよい回答があります。
(1)返済期間が10年以上
(2)今の金利より1%以上お得になる
以上の条件をクリアーするものがあれば検討ちてみる価値大になります。
    • good
    • 2

金利はだれにもわかりません。


メリット、デメリットを研究して自分で判断してください。

ひとつ、繰り上げ返済を考えているなら最初から変動にしたほうが手数料が低いか無料の場合がありますので、固定と変動の場合の繰り上げ返済手数料も確認しておいてください。

長期を望むならフラット35もありますが、金利は高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
フラットはちょっと金額的にむりでした。

お礼日時:2009/01/18 05:10

住宅ローンの返済金額の総額は3年の方が少なくなるなるかも知れません。


金利の変動次第です。
10年の場合、30年借りたら10年と20年に更新です。
3年は3,6,9,12,15,18,21,24,27で更新です。
その時その時の金利が同じならば更新手数料分損します。
先のことは誰もわかりません。
10年で安心を買うことが良いのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

更新手数料はどのくらいなんでしょうか?
どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/01/15 21:59

3年固定のほうが直近の支払いが安く見えるからですよ。



住宅メーカにとっては今売ることが大事で、
3年後、5年後に貴方が返す住宅ローンに興味はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/01/15 21:57

私ならば10年固定を選択します。



1、10年で60万の差なんて微々たるもの。
2、で、現実問題として再手続きの費用・手間、あるいは4年目からの金利で帳消しの可能性も大。
3、ならば、10年間の安心をゲットしたがよい。

JAも優遇金利1.0ですよね。
その限りでは七面倒臭い3年固定なんて選びません。
仮に実質30万の差が出ても月々に換算すれば2500円。
思い悩む差じゃーないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
JAなんですが、優遇金は0.3です。

お礼日時:2009/01/15 21:52

先のことはわかりませんが、固定期間が長いほど金融機関のリスクが多きく、固定期間が短いほど金融機関のリスクが小さいです。


一般的には金融機関のリスクの小さいものがお得だと思います。
その代り貴方のリスクは高いです。
ずっと変動などが一番お得な場合が多い思います。
今は金利が大変安いため10年固定で安心を買ってもいいと思います。
金融機関のリスクが小さい3年固定がお得だと思います。
3年後の更新でまた考えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/01/15 21:58

おはようございます。



私は,3年ごとに他の金融機関へ変更(借り換え)するという前提で,3年固定を選ぶのも良いかなと思います。

3年後に金利が高くなったときに,別の金融機関で再スタートという考えです。

実際には3年後に“借り換えします”と現在の金融機関へ告げますと“じゃあ金利を下げますから,どうかうちで引き続き借りて下さい”との返事が返ってくると思います。
実際に借り換えするしないにかかわらず割安な金利で続けて借りることができるかと思います。

実際に借り換えのときは,手数料が何十万円か掛かります。
借金の金額によってはメリットが出ない場合がありますので,あらかじめ計算してみて下さい。
借金の金額が大きいときはメリットが出ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>実際には3年後に“借り換えします”と現在の金融機関へ告げますと“じゃあ金利を下げますから,どうかうちで引き続き借りて下さい”との返事が返ってくると思います。

そんな事があるのですね、参考になります。
あと、他の金融機関への変更は何十万円もするのですか~~。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/01/15 21:56

10年固定がお勧めでつ.


三年後、少なくても3.0でつ.
少なく始めて、更新時にドカンでつ.

メーカーさんが勧める理由
銀行の審査が比較的ゆるい.
早く入金したい.
三年後など、関係ない.先の事など分からない.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/01/15 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!