アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3の娘の英語の教科書に載っている一文です。

This is a book I bought in the United States.

この場合限定されている本なのでa book ではなく
the book にはならないのでしょうか?

また副教材のワークには

This is the cake my mother made.

という一文がありaとtheの区別がわからず困っています。

明日が定期試験なのでよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

冠詞は本当に難しいですね。

冠詞を除いた技術文書を、複数のネイティブのテクニカルライターに復元してもらう実験をしたところ、一致しない冠詞がところどころ見られたという報告もあります。
一般的に、発信者は、受信者のことを考慮して発信するのですが、受信者を踏まえるか否かに関係なく最終的には発信者がどう思って発信するかによって変わるということかと思います。
例示の文のような冠詞の問題がでた場合は、文脈から、常識的に可能性の高い方を選択するしかないのかなと思います。例示文では、No.1様が示されたように、前半文では不定冠詞、後半文では定冠詞の可能性が最も高いということかと思います。

下記サイトは、科学英語での冠詞の解説ですが、参考になると思います。
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ken/eng/01.html
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ken/eng/02.html
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ken/eng/03.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

貼っていただいた文書、大変参考になりました。
熟読してみます。

みなさまのおかげで昔の勘をなんとなく引き寄せることができ、
娘にも伝えることができました。
なんとか試験に間に合いそうです。

本当に感謝いたします!

お礼日時:2009/01/19 01:30

試験はどうでしたか? 素人ですがちょっと回答をしてみたいと思います。



最初の文。

This is a book. と This is the book. の違いと同じだと思います。つまり、その本のことが初めて話題になったのであれば a book 、聞き手がどの本のことか分れば the book ということです。

話し手がアメリカで買った本を1冊しか持っていなかったとしても、

This is a book I bought in the United States. 

と言うことは可能だと考えます。「アメリカで買った本は1冊だけ」ということは話し手の心の中にしまっておけばいいことです。

2つ目。

This is the cake my mother made.

このケーキはデコレーションケーキのような(大きな)ケーキだと想像します。「お母さんが作ったケーキは1つだけ」ということは聞き手にも暗黙の了解事項ですので the cake となっているのだと思います。「これはお母さんが作ったケーキよ。上手に作ってあるでしょ。おいしそうでしょ」と言っているみたいに感じます。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
ご回答ありがとうございます。

試験の方は無事終わりました。
冠詞の区別に関しては、他の文法と比較して
さらっと触れる程度で
特に授業中も説明がないまま中学英語は
終えるようです。

娘は今のところ英語は得意ですが
今回のテストで一箇所間違えたのは
やはり不定冠詞でした。
(必要なのに抜かしてしまったようです)

大学まで難解な長文読解や
文法に取り込んでも
最終的に一番よくわからないのは「冠詞」だなというのが
個人的な感想です。
難しいです。
特に会話中とっさに判断するのは
至難の業です(^_^;)

お礼日時:2009/01/22 08:27

 aとtheでニュアンスが変わると思います。

最初の例文のaをtheにすると

 これが私がアメリカで買ってきたという本です(説明している相手にはその本のことを以前話しているというニュアンスになると思います、定冠詞で本が特定されているわけですから)

 aの場合、例えば、たまたま友達が家遊びに来て、その本を見たとき、「ああ、それ、アメリカで買ってきた本なんだ」のようなニュアンスになると思います。
 二人の会話で初の登場なのでaになりますが、その後、その本の話題について話すときは、当然theになると思います。

 上の二つの設定の場合、aとtheを入れ替えるとあきらかに変な文章になると思いませんか。
 
 the cakeにしても私のお母さんがつくったのよというこという文ならaは使わないでtheの方が自然だと思います。

 なんとなくsomeとanyの関係に似てますよね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

定冠詞にすると「前述の本」という前提がないと
確かにおかしいですね。。

お礼日時:2009/01/19 01:28

a book の場合他にもアメリカで買った本が何冊かある。

一般的には複数あると想像できる。
the cake の場合、とりあえずのところ母が作ったケーキはそこに1つある(何個も作ったわけでもない)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

ニュアンスと想像力が大事ですね。

補足日時:2009/01/19 01:23
    • good
    • 0

アメリカで売られている本は不特定多数ありますが、


お母さんが作ったケーキは特定ですよね。

その違いではないでしょうか?

一つ目の文でも、話の流れで
「アメリカで買った(例の)本」というニュアンスであったとすれば、theを使うんでしょうね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ニュアンスを実感しないとダメですね。
公式的に当てはめようとすると混乱してしまって。

お礼日時:2009/01/19 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!