プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

七五三の着物について質問です。

義母より、義姉の昔のお正月に着る着物があるのだけど…というお話がありました。
私は何も考えず、七五三の7歳で着られるかなと安易に考えて着させてもらいたいと返事をしてしまいましたが、その後にひっかかるものがあり相談させていただくことにしました。

訪問着っぽいタイプは七五三には使わないのでしょうか?
色は、着物が白地にわりと地味目の朱色の模様が少しあるもの、帯は黒です。

七五三は華やかなイメージがあるので、これでは地味だと思うのですが、
他の飾りなどで華やかにすることも出来るのでしょうか?

着物に関して無知なので、アドバイスをいただけたら助かります。
よろしくお願いします、

A 回答 (3件)

お正月など、反物で柄ゆきは小紋などでも、


長いたもと(袂)に仕立てる事があります。
同じ長い袖丈でも、振袖丈に仕上げた
よそゆき着と言う事になります。
地味目と言う事ですから、
もしかしたら、反物から仕立てたものかもしれませんね。
地味な絵羽模様は、ほしくても、なかなかありません。
(七歳児の祝い着は、反物ではなく、絵羽模様という、
柄つけで、最高の格付けです。)

帯は黒地と云う事ですが、その様な着物を仕立てられる方は、
着物がお好きな方ではないでしょうか?

反物で作った、おとなしい色目や、
小紋柄のおしゃれな長い袖の物も、
最高の格ではありませんが、
個性的で良いものです。

成人式などでも、同じような絵羽柄の着物より、
色無地の振袖や、柄の少ない、色目の少ない着物を着ている方を
見かけますが、むしろ目立つように感じます。

七歳の女の子も同じでは無いかなと、想像します。

髪の形、かんざしや手絡(てがら)の色目。
帯揚げ、帯締め、しごきなどの色目でとても素敵に
なると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答、ありがとうございました。
とても参考になりました。

華やかさばかりでなく、個性的な着物も素敵なのですね。
ぜひ小物など工夫して着飾らせてあげたいと思います。

お礼日時:2009/02/04 10:03

むしろ個性的で良いと思います。


うちの娘の七歳の着物には総柄小紋を着せました。帯も、やはり黒でした。
小紋と言っても大ぶりの柄の総柄なので地味なイメージではありませんでしたが。
多くのお子さんは成人式と同じような総絵羽の振り袖を着ていますが、それとは差がついて良かった、と自負しています。
NO.2の方がおっしゃる「反物から仕立てた」着物になります。
娘本人に選ばせました。
こむさでもーど、のよくありがちな赤い絵羽の振り袖と、その小紋柄と並べて
「どっちが好き?」と聞いたんです。
赤いほうはいかにも子供が好みそうな可愛らしいものでしたが、娘が選んだのはその京小紋の方だったのです。
「えらい!アンタ、目が高い!さすが私の娘」と、内心で親バカぶりを発揮しておりました。

地味めのお着物、いいと思いますよ。
ただ、小物類は新調されるといいかも知れません。お正月に着る、というぐらいですからしごきなどはないかも知れませんし。
古い着物に小物まで古いものだといかにも「お古」になってしまいますが。半襟、帯揚げ、帯締め、しごき、など小物を新しくすると着物が生き返ります。
また、はこせこや扇子、バッグや草履なども揃っているかどうか確認してみてください。
髪飾りも、今風のものと昔の物では違うので新しく買うほうがいいでしょうね。
新しく小物を揃えるなら着物、帯を呉服店に持ち込んで合わせてみるのがいいと思います。
可愛らしく着せたら、お義母さまもお義姉さまも喜ばれるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

7歳の一式を揃えるのはかなりかかると思うので、借り物を利用するつもりでした。
借り物は、みな同じようなデザイン・色合いで、着ていてもすぐに借り物と人目で分かるものが多いですね。
その中で、個性的な着物は魅力的だと思います。

ぜひ、アドバイスを参考に、小物に工夫をしてかわいく素敵に着飾らせてあげたいと思います。

お礼日時:2009/02/04 10:05

子供だから着物は振袖


訪問着は留袖、袖が短いよ(^_^;

子供生んだ人が袖の長い着物は着ません。

この回答への補足

説明不足と無知、申し訳ありせん。

子供の着物についてです。
なので、訪問着ではなかったですね。

お正月に着る子供用振袖が地味なのですが、それを七五三で着るのは
おかしくないですか?という質問でした。

七五三で子供が着る着物は七五三用という決まりはなく、振袖ならなんでもいいのでしょうか?

補足日時:2009/01/23 12:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助言、ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/04 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!