アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

IntelのCore2 DuoやAMDのAthlon64は
32bitCPUでしょうか?64bitCPUでしょうか?

Athlon64のネーミングから64bitCPUのイメージが強いのですが。

A 回答 (12件中1~10件)

(´・ω・`)? 


 で、カオスな展開をしていた諮問者は逃走かな?

64bitですが、なにか?
    • good
    • 0

>しかし、その入り口と出口では昔のままの


>時速32Km(データバス)のままなので、相変わらず
>交通渋滞が起こっている。とかはないのだろうかね?
で結局何が言いたいの?
データバスが32bitのシステムはCPUもすべて32bitで
データバスが64bitのシステムはCPUもすべて64bitだと
言いたいの?
HTの場合32bitラインx2(双方向)だけど
でデータバスの幅なんてどうでも良いんだけどね。
どうせCPUの外(M/B上)は遅いんだし。
よっぽど速度の方が重要だけどね。
たとえ32bitではなくて1bitでのデータバスでも超高速なら問題ないですけどね。(もっとも1bitごとにデータやりとりした場合のオーバーヘットなどは無視したとしてね。)
それに対してCPUだと一度に計算できる数値などに直接関係してくるからね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/HyperTransport
>(例えば1x16の代わりに2x8など)。これにより、メインメモリとCPU間にはより高速な接続を用い、周辺機器同士にはより遅い接続を用いることができる。また、HyperTransportは他のバスと比較してかなり低い遅延を誇っている。

それにしても道路を例に持ち出す以前に質問者が現行CPUがどうして32bitだと思い続ける理由が知りたいよ。
その「理由」があっての例として道路の例を書くならまだ少しはわかるけどね。
とっとと現行CPUがどうして32bitだと言う根拠を示せ。
今まで説明してあげているけど議論する気は無いから
現行CPUがどうして32bitだと言う質問者のそう思う理由をかけ。(例はいらない。)
で誰もが納得できる理由を示せ。
    • good
    • 0

結局は何知りたいの?



議論したいの?

論争したいの?

質問したいの?

何なの?
>32bitCPUでしょうか?64bitCPUでしょうか?
やり取りからこれとは別のこと考えてるとしか思えん。

いずれも32ビットCPUであり、64ビットCPUである。

あなたは人間であり、男である。
あなたは人間であり、女である。

分からない?これでわからんなら医者じゃないと手に負えん。何で二つの条件に合致しないという理論が出てくるのか。
でてきてないならとっくに解決してる。

>交通渋滞が起こっている。とかはないのだろうかね?
議論目的もしくは狙ってたんだろ?正直に言えよ。ママの愛情受けてないからこうなったの?
ちゃびちいの?おはなちわいてふぉちいの?どうちたいんでちゅか?
    • good
    • 0

>AMD社、Intel社から新発売のとき


>64bitCPUと言う文言が出てこないのが不思議ですね?
やりましたよ。質問者が知らないだけで
AMDはAthlon64の出た頃にIntelが64bitはx86アーキテクチャーを切り捨てたIA-64というアーキテクチャーに行ったがAMDは80286からi386の時と同じ手法で64bit化を行いましたと宣伝しましたよ。
Intelの場合はIntel 64は最初はEMT64って名前でx86アーキテクチャーの64bitを呼んでいました。
Intel 64の場合Pentium4の途中から導入されてPentiumDに受け継がれて
そのころノート向けで最初のCoreシリーズではIntel 64は非搭載でデスクトップでも採用されたCore 2シリーズから搭載された。
Intelの場合i7までは64bitの性能がAMD系よりよくなくてあまり表に出したくなかったのかもね(Core i7で改善されたみたいだけど)
Pentium4の頃は非搭載モデルと搭載モデルが会ったので変な混乱を避けたかったのかもね。(非搭載モデルも機能は備わっているがPrescottコア以降はOFF状態にされている)

ついでに現状でOSが32bit全盛時代に64bitCPUを全面に出しての広告は今はそれほど必要ないでしょ。
実際にMS-DOS全盛自体にはも同じでしたから
MS-DOS(16bitOS)全盛時代にi386やi486が32bitCPUだと全面に出しての広告が無意味だったでしょ。(質問者はその時代を知らないかな?)

>世間では64bitCPUと言うことで一致しているのでしょうか?
思想じゃないんだから世間や一致は関係ない。

この回答への補足

コメントありがとうございます。

時速32Kmの高速道路があった。
高速化する必要があり、道路幅を拡張して
64Km/時速の高速道路にした。

しかし、その入り口と出口では昔のままの
時速32Km(データバス)のままなので、相変わらず
交通渋滞が起こっている。とかはないのだろうかね?

補足日時:2009/01/24 23:45
    • good
    • 0

結局は何知りたいの?


回答者との論争目的にしか思えん。

>私のように反対派はいないのでしょうか?
理由は?需要と供給の関係踏まえて。

>世間では64bitCPUと言うことで一致しているのでしょうか?
いや、そもそも世間の大半が32ビット版?と聞かれても答えることはできんでしょう。それにどういう意味で?
専用ではないけど対応してるよ。それ以上はどういう意味?
64ビット版OS対応CPU。これ事実。

>AMD社、Intel社から新発売のとき64bitCPUと言う文言が出てこないのが不思議ですね?
誰が求めるの?64ビット版OS使う人間が謳い文句で動くとは思えない。初期の対応CPUならともかく、最近のCPUで売りにするのは馬鹿みたい。ペンリンが処理を高速化しましたって聞いたような気もするけど。

>Athlon64のネーミングから64bitCPUのイメージが強いのですが。
リネームされたことはご存知?理由はこの質問自体無意味にすることです。
両対応。何を求めてるのか・・・
    • good
    • 0

>64bitCPU賛成派でしょうかね。


>私のように反対派はいないのでしょうか?
どこが64bitではないと言えるのでしょうか?
もっとも賛成派も反対派もあり得ない派閥ですけどね。
事実は一つですから

>16bitCPUはありえません。
>なぜなら、Core2 Duo、Atlon64は64bitレジスターを
>持っているからです。
で?
君が
>件のCPUは32bitの拡張版なのでどうしたものかと
なんて書くから結局の所IntelもAMDも今のCPUはすべて
16bitのアーキテクチャーだった8086からのx86アーキテクチャーからの拡張された32bitそして64bitへ拡張され続けたものと書いたんですけどね。
今の32bitを拡張した64bitを認めないなら16bitから32bitに拡張したやり方も認めていないと言うことですね。
(x86系の拡張は32bit→64bitへの拡張のやり方は16bit→32itの時の拡張と手法は同じですので)


>しかし、ItaniumのようにIA-64ではないのですよね。
そもそもアーキテクチャーが違う。
IA-64以外は64bitではないという人ですか?
POWERアーキテクチャーやSPARCアーキテクチャーなど多種多様なアーキテクチャーがありますよ。

この回答への補足

コメントありがとうございます。
世間では64bitCPUと言うことで一致しているのでしょうか?

しかし、その割には
AMD社、Intel社から新発売のとき
64bitCPUと言う文言が出てこないのが不思議ですね?

補足日時:2009/01/24 19:03
    • good
    • 0

>件のCPUは32bitの拡張版なのでどうしたものかと


>困っております。ハイ。
>64bitCPUと言うことですが、もう少し
>その根拠を説明していただくとうれしいですが。
>しかし、結局は32bitCPUなのですか?
>64bitCPUなのでしょうか?
そもそも#3の人が出しているサイトの内容で理解できないなら質問者には説明は無理でしょうね。かなりやさしく書かれていますから

というわけでだったらもう16bitCPUでいいよ。
今のx86アーキテクチャーは16ビットCPUのインテルの8086からの拡張にすぎませんからね。

この回答への補足

コメントありがとうございます。
64bitCPU賛成派でしょうかね。
世間一般はすべて64bitCPUの認識で一致しているのでしょうか?

私のように反対派はいないのでしょうか?

16bitCPUはありえません。
なぜなら、Core2 Duo、Atlon64は64bitレジスターを
持っているからです。

しかし、ItaniumのようにIA-64ではないのですよね。

補足日時:2009/01/24 17:27
    • good
    • 0
    • good
    • 0

http://www.intel.com/jp/products/processor/core2 …

普通は知ってても何の意味もないでしょうが。今普通にPC買えば64ビット対応ですし、産廃直前のPCを7の次のOS時代まで長く使えるとは思えません。7が最後の32ビットOSらしいです。現実になりそうです。

ハードそのものがサポートされてるからってその機能が使えるなんてのは勘違い。中にはXPを薦めてDirectX10.1にこだわる変な人もいますし。

たいてい知っても意味ないです。
    • good
    • 0

32bitCPUを拡張して64bitに対応したCPUです。


ですから、32bitにも64bitにも対応できます。
32bitを切り捨ててすべてにおいて64bitのCPUはAMDにはなく、IntelにはIA-64のItaniumがあります。

AMD64
http://ja.wikipedia.org/wiki/AMD64

Intel64
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_64

IA-64
http://ja.wikipedia.org/wiki/IA-64

この回答への補足

コメントありがとうございます。
IA-64のItaniumは64bitCPUとの認識をしているのですが

件のCPUは32bitの拡張版なのでどうしたものかと
困っております。ハイ。

補足日時:2009/01/24 12:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!