dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの仕様
OS Vista Home Premium SP1
デスクトップPC
内臓HDD1 Cドライブ(システム)
内臓HDD2 Dドライブ(データ及びバックアップ)

今後のトラブルの為に教えてください。
Windowsメールのバックアップと復元の方法は下記の要領で合っていますか?
バックアップはフォルダごとコピーしたい。
バックアップはエクスプローラでコピーするまたは
バックアップソフト「Disk Mirroring Tool」でバックアップするの2通りです。

バックアップ
1.Dドライブに「Windowsメールバックアップ」というフォルダを作成
2.WindowsMail>ツール>オプション>詳細設定>メンテナンス>保存フォルダ
に表示されるフォルダ
「C:\Usere\ユーザー名\Appdata\Local\Identities\Microsoft\Windows Mail」
の「Windows Mail」フォルダごとDドライブの「Windowsメールバックアップ」フォルダに
バックアップする

復元
1.WindowsMail>ファイル>インポート>メッセージ>Windowsメールを選択
バックアップ先フォルダを指定>すべてのフォルダを指定>インストール開始

お聞きしたいのはOSの再インストしたときはメールアカウントの設定が必要ですよね
上記の方法でバックアップして復元した場合はメールアカウントの設定もインポートされますか?
又、メールアドレスもインポートされますか?

希望は「Windowsメール」の送受信メールとメールアドレスとメールアカウント及びすべてのデータを
バックアップしてそのバックアップデータを元に復元したいということです。

A 回答 (2件)

上記の方法はメールの受信/送信データのバックアップだけなので


メールアカウントやメールアドレス(アドレス帳のこと?)は
別にバックアップを行う必要があると思いますよ。

windows mail関連ののバックアップ方法

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …

この回答への補足

返答ありがとうございます。

リンク拝見しました。
メールアカウントとアドレス張はリンクに張られた方法でしようと
思います。
重複しますが、送受信データは上記のようなバックアップの
方法でも問題ないですよね?
もちろん自己責任ということが前提です。

補足日時:2009/01/30 13:49
    • good
    • 0

マイクロソフト推奨のバックアップ方法です。


http://support.microsoft.com/kb/942128/ja

OSの再インストール時にはアカウントは消えてしまいます。
これは手動でまず設定が必要となります。とは言っても
メールアカウント名、パスワード、SMPT、pop3サーバーの
設定だけでしょう。簡単だと思います。

この回答への補足

返答ありがとうございます。

リンク拝見しました。
Microsoft推奨ということですが、上記のようなバックアップの
方法でも問題ないですよね?
もちろん自己責任ということが前提です。

補足日時:2009/01/30 13:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!