アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めてOkWebで質問させて頂きます。
去年の6月に個人事業から法人成りし、役員一人の従業員なしの会社
を営んでいます。
このような場合の確定申告の方法について、教えて下さい。
質問の前提となる具体的な状況は以下の通りです。
1.法人から役員に対し役員給与として報酬を支払う。
2.年末調整はしていない。(そもそも年末調整の概念がわからいです。。)
質問は以下の通りで、
質問1.個人事業の時と法人成りの役員給与を受け取ったときの確定申告は別々に申告するのが一般的なのでしょうか?それとも同時に申告するのでしょうか?
質問2.個人と法人で同時に確定申告をする場合、個人時の所得は、会計上どのように扱って申告するのでしょうか?
質問3.役員給与に関する事をインターネットで検索したときに、よく”年末調整”の言葉が出てきます。毎月税務署に対し、納税する事は大体わかるのですが、事前に税務署への届出など必要でしょうか。

よろしくお願いします、

A 回答 (1件)

1.一個人の所得を全て合算して税額を計算するのが確定申告ですので、個人事業の分とその後の役員報酬を同時に申告することになります。



2.個人事業主だった期間の分を事業所得として申告します。

3.通常、毎月給料から所得税を源泉徴収していると思いますが、その税額はあくまでも仮の税額なので、年末調整によってその年の給与の税額を確定させます。
源泉税の納税には「給与支払事務所の開設」といった届出が必要です。
また、従業員が役員1人なので納期の特例を選択して届出すると、納税が半年に1度となります。

ところで税理士等へ依頼はしていないのでしょうか?
正直言って、個人の確定申告や年末調整もわからないようでは、法人税の確定申告をご自分でされるのは難しいと思われます。
法人税は収入や経費を集計するだけでは、税額の計算ができませんので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早くの回答有難う御座います。
回答頂いた内容で概ね理解できました。

法人税については、学んでいる所ですが、、
やはり専門家の方に依頼したほうがよいのでしょうね。
ただし、税理士さんに依頼できる程所得もないので、正直なやんでいる所ではありますが。。。

お礼日時:2009/02/15 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!