プロが教えるわが家の防犯対策術!

鉄道模型について質問です。

何度か、こちらで質問させて頂き勉強させて頂いてます。
ある程度、鉄道模型について知識がついてきたので、とりあえず始めてみようと思っているのですが、
TOMIXとKATOでメーカーが絞れません・・・
どっちの線路を使うか?という事があると思いますが、
やりたい事として、現状では車両よりもストラクチャーに目が行ってしまっています。
新幹線1線と通勤電車2線を通すような都市型レイアウトが作りたいです。
特に、KATOの高架駅セットに注目しています。
これは絶対買いたいなと思っているのですが、そうすると駅と線路はセットがいいという前提になると思うのですが、
必然的にKATOにしたほうがいいのでしょうか?
加えて駅前道路セットも付けたいのですが、TOMIXのストラクチャーだとサイズが合わなかったりするみたいなので、
やっぱりKATOか?という具合になるのか悩んでいます。
ただ、TOMIXの自動踏切システムや信号機等も捨て難いのですが、素人がどっちも取りなんてできませんか?
(ある程度キャリアのある器用な人ならできるみたいですが)
超悩んでいます。
どうかアドバイスを宜しくお願いします。
それと、都市型レイアウトをたくさん見て参考にしたいのですが、そのようなサイト等ご存知でしたら併せてご教授下さい。

A 回答 (6件)

KATOのジョイント線路(品番20-045)があればTOMIXの線路と


接続できます。
KATOのオンラインショップで在庫があるようなので手に入りやすいでしょう。

信号機などで問題になるのは線路部分の接続なので、信号関係の部分だけ
TOMIXの線路につなぐ方法も可能です
ただ信号機、踏切、電動ポイントなどは同社の電源装置から取らないと
動作しない可能性があります。

システムの組み合わせはかなり考えないといけません。
必ず何らかの加工が必要です。

いちばん無難なのは、電源、踏切、信号、分岐など、電気システムはTOMIX、
分岐のない単純な線路はKATOとすると間違いが少ないのではないかと
思います。
分岐のない線路は単純な電線と同じでプラスとマイナスの電気しか
流れていないので、接続部だけ何とかすればいいだけです。

まったく初めての方におすすめできる方法ではありませんが。

参考URL:http://www.mni.ne.jp/~src/module/module_making.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ジョイント線路は品薄と聞きましたが、そんなことはないんですかね?
少しは持っててもという感じですね?
改造的な事は経験なんでしょうか?
みなさん本等で勉強されてるのかな?

お礼日時:2009/02/17 21:40

>新幹線1線と通勤電車2線を通すような都市型レイアウトが作りたいです。


新幹線は、KATO。自動踏切は、新幹線には似合わないので、ここはTOMIX。高架と在来線を接続する人は、あまり見たことが無いのです。
 接続するときにそなえて、ジョイントレールは確保されることをお勧めします。

 高架や踏切、というのは、初心者には勧めません。小さいもので慣れてから拡張する、というのが一般的です。

 ストラクチャーは、どちらもNサイズです。KATOの方がうまくできていますが、値段は高い。ついでに書くと、室内照明もできますが、TOMIXのものは、うっとうしいし、金もかかる。

>都市型レイアウトをたくさん見て参考にしたいのですが、そのようなサイト等ご存知でしたら併せてご教授下さい。
ショーか喫茶などで、実物を見るのが一番。写真と実物は、別物くらいの差があります。

 ところで、お住まいは。都会だと、どこそこにある、と言えます。先の書き込みでごらんになったように、スペースを確保できている人は少ないのです。スペースと予算でアドバイスもちがってきます。
 私の場合は、五十万はかけていますが、自動踏切はありません。
ただし、コントローラーは、8つ持っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。
KATOとTOMIXで使い分けるとありますが、
線路は色が違いますよね?
ヴィジュアル的におかしくならないでしょうか?
ちなみに私は千葉在住です。
ホビーセンターKATOなるものを見つけましたので、
いつか行ってみようと思います。
スペースは少ないですが、
固定の場合は無理をして100cmx50cmぐらいでしょうか。
一時的ならリビングが使えそうです。
(1歳の子供が興味深々でやってきてめちゃくちゃにされると思いますが・・・)
予算は、いくらというか毎月の少ないおこずかいでコツコツとといった感じでしょか。

お礼日時:2009/02/17 21:37

カトーとトミックス両方の線路を持っています。



新幹線用を全面高架にして、在来線用の線路を繋がないのであれば、
新幹線用はカトー、在来線用はトミックスを使用することをお勧めします。

高架線路は造りも組みやすさもカトーのほうが圧倒的によいです。
トミックスの高架線路は橋脚と高架線路を繋ぐカップリングに
遊びがありすぎて、位置合わせが難しかったり、何かと使い勝手が
悪いです。

反対に高架線路以外はトミックスのほうが使いやすいです。
トミックスは線路の種類が豊富ですし、信号や踏切の配線を繋ぐ際も
分かりやすいです。
カトーはポイント1つにしても規格が多すぎて、複雑なレールパターンを組む時、線路の組み合わせにかなり苦労します。

駅前道路セットとトミックスのストラクチャーの組み合わせですが、
カトーとトミックスのストラクチャーは似たようなつくりでも
建物がかもし出す雰囲気は若干違うので、駅前道路セットにトミックスとカトーのストラクチャーを一緒につけると、かえって違和感を
もたれると思います。実際にやってみた経験からです。

とりあえずは、思い描いておられるレイアウトができるかどうか
下記ホームーページを参考にされてから考えられたらと思います。

参考URL:http://cr-railway.web.infoseek.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KATOの高架複線線路を購入してみました。
また、URLも大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/03 21:45

いきなりレイアウト作るよりも、まずはレールだけで走らせてみてはどうでしょう。

鉄道模型の基本もわかります。
そうしていくうちにそれぞれのメーカーの特色がわかります。そうすれば自分が求めているのはどこのメーカーかわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まずは、レールだけでですね。
高架線路を買ってみました。
ここから始めてみたいと尾も増す。

お礼日時:2009/03/03 21:46

>100cmx50cm


基本的なレイアウトは、小判型です。これですと、電源をいれると、コントローラー(TOMIXでは、パワーユニットという)をオンにすれば、小判型のレール上をいつまでも回ってくれます。

 ここで、新幹線は、半径28cmのカーブだと、スムーズには曲がりません。TOMIXでは、31.7cmは最低限。KATOでほぼ同じ。すなわち、幅が65cmないと、単線でさえも困難。
>線路は色が違いますよね?ヴィジュアル的におかしくならないでしょうか?
これが気になるようなら、単線の新幹線は、もっと違和感があります。新幹線を複線、となると、100×50cmでは。無理。

 私も書きましたし、他の方も同じでしょうが、このサイズで、単線の小判型から始める。カーブの半径は、TOMIXなら24.3cm、直径48.7cmですから、ギリギリ精一杯、ということになります。
 
 とにかく、やりはじめて、慣れてから、改造、というより拡張するのが現実的です。
 私は、小判型、引き込み線、待避線、複線、高架、信号(高いので1つだけ)、列車の車内灯、建物の照明、駅の照明、と予算内でコツコツと。
 拡張していたときは、『面倒』と感じたことありますが、拡張することがなくなると、楽しみ半も終了。
 
 千葉だと、秋葉原にでて、「ポポンデッタ」という中古品中心の店にレンタルのレイアウトがあります。見てるだけでも楽しいです。地図は、検索して下さい。少し分かりにくいので、印刷して持っていって下さい。
 品物が安いのは、千代田レール、という店をお勧めします。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とありがとうございます。
とりあえずは、KATOの高架複線線路を買ってみました。
ここから拡張してみたいと思います。
また、お勧めのお店も機会があれば除いてみたいと思います。
助かりました。

お礼日時:2009/03/03 21:48

レイアウト優先で考えるならTOMIXです。

自動ターンテーブルから扇型
機関庫まで隅々まで用意してあります。制御機器(運転)もTOMIXパワー&サウンドユニットN-S2-CLで車両と同調して音が出ます。 KATO製品では、DCC(デジタルコマンドコントローラー)がありますが、ハンダ付けが必要になります。かなりシビアに手間がかかります。失敗するとメーカー修理¥2500(1個)くらいとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえずは、高架線はKATOで。
それ以外はTOMIXでチビチビとやって行きたいと思います。
色々あって迷いますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/03 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!