A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
信州在住です。
天然の自然薯は岩の合間に自生していて岩を掻き分けて自生しているのでゴツゴツ
しています。
お碗に一杯になるほど摺り下ろしても箸で上げると全部付いて持ち上がってしまいます。
昔々、当時人気だった女優さんの「吉○小○合」さんが当地においでになった時に田舎
の若い衆が歓迎のつもりで山で取った天然自然薯をお勧めしたら嫌われてしまいました。
大和芋を改良した品種の「長芋」が当地の名産として各地に出荷されていますが、水っぽく
てNGです。
蕎麦さんのメニューにある「やまかけ蕎麦」は水っぽくて蕎麦の風味を損なっていますが
都会からの観光客さまには人気のメニューです。
天然の自然薯は灰汁が強くて摺り下ろすと直ぐに茶色になりますが、食べると美味しい
です。
冷蔵庫で保管して暑い夏に自然薯を摺り下ろし、葱の小口切りとトロロ昆布を味噌汁に
入れるとサッパリして美味しいです。
No.3
- 回答日時:
元調理師です
山芋と言うと本来は、自然薯の事を言います
大和芋は手芋とか言われる通り、手の様な格好をしていて畑で栽培します
それに対して自然薯は、山に自然に自生していて、山で掘ってきます
恰好が似たものに長いもが有りこれも畑で栽培されます
味的にはやはり、自然薯にはかないませんが、ほとんどのお店で、トロロと称されているものは大和芋をすりおろしたものが使われています、自然薯を使っていますと歌っていなければ、まず大和芋です、≪自然薯は高く又数も少ないので使いきれません≫
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 自然薯とは、自然に生える芋ですか。 4 2023/02/25 07:28
- 農学 単価のいい農作物ないですか?軽くて、手間いらず、腰の負担少なく、丈夫、、合法的なモノで 4 2022/06/04 19:46
- その他(病気・怪我・症状) アレルギー 小さい子供のアレルギー バイト先で一部自然薯料理を提供しており、 お客様に(母親)「小さ 5 2022/08/25 12:06
- 食べ物・食材 これは何という食品でしょうか? 4 2023/01/15 05:22
- 食べ物・食材 ポタージュ(potage) 4 2023/01/17 07:44
- 食べ物・食材 ポタージュ 6 2023/01/14 10:18
- 新年・正月・大晦日 マッシュポテト 1 2023/01/14 20:39
- 飲食店・レストラン POTAGE(ポタージュ) 4 2023/01/18 05:08
- レシピ・食事 カリフラワー蘊蓄 1 2023/01/27 18:34
- その他(アウトドア) 里芋が自然と生えてきました。 掘り起こして、きちんと植え直した方がいいですか? 1 2023/06/05 20:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
田舎蕎麦と十割蕎麦の違い
-
信州暮しの者です。
-
内心邪道では?と思いつつ食べ...
-
悪玉コレステロール下げる食事
-
蕎麦通の方に聞きたいのですが
-
同じ食べ物だがピンキリの物を...
-
白米は週4日以上、食べない方...
-
蕎麦粉の割合でアレルギーは起...
-
温かい蕎麦にかぼちゃコロッケ...
-
もり蕎麦を箸ですくい蕎麦にち...
-
おいしい蕎麦屋を教えて
-
もり蕎麦とかけ蕎麦、食べる頻...
-
女子が立ち食いそば食べてたら...
-
夜鳴きそばの夜鳴きってどうい...
-
コロッケ蕎麦嫌いでは無い方に...
-
【大喜利】です。 「こんなそば...
-
素麺と蕎麦、どちらが好きです...
-
皆さんはどんな年越し蕎麦を頂...
-
蕎麦の色は何故茶色なのですか...
-
蕎麦
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蕎麦や素麺を一口サイズでくる...
-
そばを噛まずに飲み込む人がい...
-
蕎麦屋にだし巻き玉子があるの...
-
蕎麦の長さについて
-
夜鳴きそばの夜鳴きってどうい...
-
蕎麦のふしめんをもらいました...
-
内心邪道では?と思いつつ食べ...
-
「玄そば」の読み方
-
美味しくないお蕎麦どうしたら...
-
もり蕎麦を箸ですくい蕎麦にち...
-
田舎蕎麦と十割蕎麦の違い
-
伝説のお蕎麦屋さん「納札亭六...
-
蕎麦通の方に聞きたいのですが
-
蕎麦
-
信州暮しの者です。
-
これにラー油を垂らすと美味し...
-
一度に食べたご飯の最高記録☆
-
ざるそばって高くないですかぁ?
-
そばがきはどんな時に食べるも...
-
辛味調味料の使い分けについて ...
おすすめ情報