プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1. Don't open your mouth (    ) you are eating.

2. Never put an elbow on the table (    ) you are eating dinner.

3. (    ) you were out, there was a telephone call for you.


when/while/before/afterを入れる問題で
おそらく、whenかwhileを入れるのだろうと
思うのですが、、、
(3.は、afterとかでもいけるのかな、、、??)

whenかwhileのどちらを入れればいいのか、
今ひとつ、使い分け方が分かりません。

when、whileの使い分けの見極め方を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

whenはwhileに比べて時間が短く、瞬間というイメージですね。

あくまでイメージであり、本当に一瞬ではありませんよ。

ですから、1は食べている最中ずっと口を開けてはいけないという意味ですから、while、2は食べている時にずっと肘をつくわけではないのでwhen、私は感覚で解いてるのですがwhileだとずっと肘をつき続けてはいけないという風に感じるのです。
3はafterです。
なぜ3がwhenもしくはwhileではないかというと、進行形じゃないからです。もしwhenが入るなら後ろの文が進行形になるはずですし、whileならば前の文が進行形になるはずです。

この回答への補足

3番の問題について、もう少し教えて頂ければ嬉しいのですが、
whenやwhileって過去形の文章では使わないのでしょうか??

補足日時:2009/02/21 12:32
    • good
    • 0

No.2です。

補足ありがとうございました。

1と2については、"when" でも "while" でも大差ないような気もしますが、1で "when" を使うと「口を開けずにどうやって食べるんだ!」と言われそうです。厳密に考え始めると "while" でも同様におかしい感じがしてくるので、自分なら "eating" ではなく "chewing" を使うかなと思います。

2は、どちらでも間違いはないと思います。
    • good
    • 0

when, while, after


の順と思います。
NO.1の方のご説明のように、when/whileは時間(感覚的な)の短長と思います。感覚的なものなので、上記問題では、when/whileが入れ替わっても、間違いとは言いきれない気がします。

はずしていたらごめんね。

この回答への補足

when, while, afterの順ですか。
となると、1番の「食べているときは口を開けないで」は短い時間で、
2番の「夕食を食べているときはテーブルに肘をつかない」は長い時間
を指している、ということになるのでしょうか?

補足日時:2009/02/21 12:43
    • good
    • 0

3番は、前の文が "you were out" という状態を表しているので、括弧に入るのは "while"だと思います。

もし "you went out"なら、"after" が正しいと思いますが、原文の「外出している」という状態の「後」だとすると、意味が変わってきてしまいます。

この回答への補足

3番が「were=状態」を指すので、afterではなくwhileというお話はなるほどと、納得させられました。
もしよろしければ、1番、2番の回答についてもAman様のご意見を聴かせて頂けますか。

補足日時:2009/02/21 12:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!