dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が先月農協に臨時職員という形で就職しました。不況の中、雇用にありつけ大変助かってます。1月から3月はトライアルの日給で、4月からは準職員となり月給になるみたいです。
職にありつけたことはすごく有難いのですが、大変困っていることがあります。それは、何でもかんでも勧誘があり、それを断ると契約更新しないという慣習?かなにかしりませんがあるとのことです。
この一ヶ月で、沢山契約しました。(主人は葬式業の担当部門に所属しました)毎月5千円の果物を1年通して配達してくるギフト契約も無理やり入らされ、車検も農協でやりなさいと強制で受けました。
妻の私としては毎年ずっとお世話になてきた自動車修理屋さんに今年もお願いするつもりだったのに、そこをけってしょうがなく車検は農協でしました。ですが、自動車保険まで農協にはしたくはないのです。
ずっとお世話になってきている自動車保険の代理店があります。事故ったとき真夜中でも現場に駆けつけてくれる本当にいい担当の方です。契約更新も勿論この代理店で決めていました。
が、自動車保険もこのまま農協で強制的に入るはめになりそうです。
主人は、迷っています。私はできる限りの情報は伝えました。(農協の事故対応の甘さ(週末、真夜中等駆けつけてくれない。電話対応のみ。部位別(日数払いではない))ですが、主人は自分がまた職を失ったら、という不安を抱いて自動車保険も農協にするぽいです。
農協の職員さんは(臨時、準も含め)、こんなに全部農協のにはいらないと首なるんでしょうか。

A 回答 (4件)

農協に限らず会社に入ればそういうしがら


みってありますよ。

会社の株を買いなさい。
会社指定の銀行口座に給料は振り込みなさい。
会社の製品を何万円以上買いなさい。
会社指定の自動車保険に加入しなさい。
などなど。

強制ではありません。でも諸先輩の動向や
周りの話を聞いていれば暗黙の了解って
いうのがたいてい気がつきます。

だから断るにも自由ですが、旦那がその職
場での待遇が悪くなるかも知れないです。
けして断って良くなることはありません。

それを決断するのが旦那です。
臨時職員だしすぐに辞めてもいいや!と思
うなら断ればいいし、一ヶ月でも長くいた
い!と思えば加入すればいいし。

保険のセールスレディーって、まずは友人
家族、親戚に勧誘します。
保険会社は、それだけ加入させればいいん
です。あとはもう辞めてもらって次の人を
雇えば、またそこで友人、家族、親戚を
勧誘してきます。

だから農協の臨時職員も保険に入ったら
辞めてもらってまた雇って保険に入って
もらう!なんて考えているかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかります。そういうのは農協に限ったことではありません。
だから私も毎月の果物も車検も従いました。
ですが、事故は別です。事故ったときどれだけ怖い思いするか。
どれだけ事故ったとき駆けつけてくれる担当がいるかいないだけでこちらが救われるか 私自身わかっているつもりです。
だから自動者保険だけは譲れなかったのです。ですが、下にも書きましたが主人は農協にきめたようです。
後は彼が思い知ることですね。
ご意見ありがとうございました!!

お礼日時:2009/02/26 13:14

私は以前農協の保険に入っていましたが、事故処理の際、とても不親切でした。


明らかにこちらは悪くない事故、留まっていた車に向こうがぶつかってきたのに、5:5にされてしまったり。危うくこちらが悪い、と言うことにもされかかりましたし(農協の保険は私の担当者だけなのかもしれませんが)
休日は対応しない、など。
その為、知り合いの保険のほうに変えました。
はっきり言って、農協は身内びいきです。
農協で働いている人がよければなんでもいい、と言う人ばかりです。
旦那さんに事故にあった際、どうするの?と尋ねてみては?
事故にあえば保険の料金は高くなります。
少しでもいい保険に入るのをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
主人には私の持っている知識全部言いました。そして、結論出して、と言いました。主人は自分で答えだしたようです。農協に入る、とのことです。
事故っても電話対応のみ。日払いではなく、部位払い。ロードサービスもなし。事故った時の対応力の無さ。
だけど、自分が働いて辞めさせられるのは回避したい、とのことでした。私にしたらそんな会社辞めれば、という意見は持ってますが彼はそういう決断をしたようです。ご意見ありがとうございました!!

お礼日時:2009/02/26 13:12

あと、加入して即時解約、という手もありますよね。


大概、契約担当と解約担当は違う人なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即解約しても更新時加入してるかどうか査定でみられるそうです。
なんとまああ、です。
事故したときにどれだけ悲惨な思いするかは伝えましたが全くだめでした。
ま、事故して思い知るしかないようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 13:11

御主人とよく相談してください。

その結果が唯一の解決策でもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
主人には私の持っている知識全部言いました。そして、結論出して、と言いました。主人は自分で答えだしたようです。農協に入る、とのことです。
事故っても電話対応のみ。日払いではなく、部位払い。ロードサービスもなし。事故った時の対応力の無さ。
だけど、自分が働いて辞めさせられるのは回避したい、とのことでした。私にしたらそんな会社辞めれば、という意見は持ってますが彼はそういう決断をしたようです。ご意見ありがとうございました!!

お礼日時:2009/02/26 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!