dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば広告宣伝費\10,000の振込を行う場合、振込手数料\735を差し引いて振り込んだ場合の仕訳はどうなるのでしょうか?
費用のマイナスではないですよね?

A 回答 (4件)

振込手数料は相手方負担ということであれば、当方の仕分けは


(借)広告宣伝費 9,265円 (貸)現金 9,265円
だけでよいと思います。
ちなみに相手方の仕分けは
(借)現金 9,625円  (貸)広告宣伝費 10,000円 
   支払手数料 735円
となります。
    • good
    • 0

私は次のように仕訳しています


(借)広告宣伝費¥10,000 (貸)普通預金¥9,265
----------------------(貸)支払手数料¥735
未払いを立てている場合
(借)未払金¥10,000 (貸)普通預金¥9,265
----------------------(貸)支払手数料¥735
以上、支払手数料は振込手数料の戻しとしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ、皆様ご丁寧にご回答いただきまして有難うございます。ここに、皆様方にまとめてご挨拶させていただくことをお許しいただきたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2009/03/01 21:53

勘定科目は広告宣伝費に\9,265、支払手数料に\735(手数料として)で、どうですか?



参考URL:http://www.m-net.ne.jp/~k-web/keiri/manyuaru-hiy …
    • good
    • 0

あなたの会社は


広告宣伝費 10000 当座預金 10000
相手の会社は
当座預金  9265  売掛金  10000
支払手数料  735

となります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!