【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

教えてくださいね。
スーパーで鶏の唐揚と鶏の竜田揚げを見かけますが
見た目は同じようなのですが、名前の違いを教えてください。

A 回答 (3件)

「ちはやぶる 神代もきかず 竜田川 からくれないに 水くくるとは」(在原業平)という百人一首の短歌にちなんでいます。


「からくられない」つまり「唐揚げ」+「紅(くれない色)」で普通の唐揚げより赤っぽいと唐揚げという意味です。
赤っぽいというのはのは醤油で味付けしているからですから、結論は「醤油味の唐揚げ」ということになります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%90%E6%8F%9A% …
    • good
    • 0

私のは仮説ですが・・・



から揚げはもともとの漢字は空揚げと表記していた。
これは天麩羅に対して衣の薄い揚げ物だったからだと思います。
天麩羅を軸にして考えると、竜田揚げは竜田川の紅葉に例えられるように(天麩羅に比べて)赤い色をしていたのが由来だと思います。
両方ともに天麩羅に対しての亜流の調理に付けられた名称だったものを
同じ鶏という素材に使うから違いが分かり難いのだと思います。

ここからはさらに想像を膨らませて書きますが、
スーパーの唐揚げは時代とともに唐揚げ粉を使った衣に味付けしている物が主流になっていた頃、味の付加価値を上げる為、肉に味付けをして衣をつけるタイプの物を提供するようになった。
そこで、今まで唐揚げとして売っていた物との区別をする為に竜田揚げと言う名称を使い始めたのではないかと思います。
    • good
    • 0

竜田揚げ:片栗粉を肉にまぶして揚げたもの。

見た目は表面が粉を吹いたようなカサカサとしており、衣は比較的薄い。
唐揚げ:小麦粉を卵や水で溶いた液状のものまぶして揚げたもの。

衣の作りの違いかと思いますよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりそーですか。
なにか根拠があれば知りたいのですが。
こういう意見もあるんですが、しょうがを入れると竜田揚げで
入れないのが唐揚だと。

お礼日時:2009/03/02 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!