dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月に名古屋で披露宴を行います。

その時に横浜から出席してくれる友人がいるのですが、チケットは自分で用意するとのことなので、現金(1万円)を渡す予定です。
その際、どのような袋に入れて渡せばいいのでしょうか?
あと、渡すタイミングはいつがいいのでしょうか?
披露宴の前なのか後なのか、誰が渡すのか・・・まったくわからないことだらけです・・・

どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは!


私も先月結婚式を行いました。
その時は受付で相手の名前を確認の上でお渡ししてもらいました。
封筒ですが、私はロフトで購入した「御車料」と印字された物を使いました。
お札は基本的に折らずに入れる方が良いようです。
受付で渡す人を間違えないように封筒に付箋で相手の名前を付けて
事前に用意しておきました。(渡す時には付箋は外します。)
受付で渡す事が困難な場合や渡す相手が少人数の場合は披露宴中に
挨拶周りされるご両親にお願いしても良いかもしれません。
ただ、渡す相手の顔を知らない場合や挨拶する人数が多い場合は
渡し忘れてしまうこともありますから受付の方が無難かな~とは思います。
ご参考まで^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは☆
ご結婚おめでとうございます!

丁寧な回答、ありがとうございました。
とても参考になりました。
やはり受付で渡してもらうのが一番スムーズにいきそうですね。
「御車料」と書かれた封筒があるのは初めて知りました!
早速ロフトに見に行ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/06 00:49

私もロフトに売っている「お車代」と書かれたお車代用の封筒に入れて、


「お車代を渡す人名簿」と一緒に受付をしてくれる友人に渡し、お願いしました。

普通の封筒だと、何かの書類と間違えてしまったりする事があるとプランナーさんにも
言われましたし、当日はバタバタしているので、明らかに「お車代」と判る
封筒の方が私はいいと思います。

ご両親にお願いして渡してもらう方もいるようですが、ご両親はあいさつ回りで忙しい上、
席次表を頼りにご友人の中からお車代をお渡しする方を探さないといけません。

私はその手違いで、お車代が貰えず、後日改めて送って貰ったり、2次会で
「さっき親が渡しそびれちゃって…」と渡された事が何度かありました。

信頼できる方に受付をお願いして、お車代もお願いするのが一番かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは☆

「お車代」の封筒、早速見に行ってきます。
とてもいい情報をいただき、とても助かりました。
ありがとうございました。
親は友人の顔を知らないので、受付で渡してもらうことにします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/06 00:52

私がよく見るのは、


・受付で係りの人に頼んでおき、渡してもらう。…普通の封筒
・親がお酒もってテーブル回るときに、親に渡してもらう。…白いポチ袋みたいなの。

です。少しでもご参考になれば・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

披露宴の最中は渡すタイミングが難しそうなので、受付で渡してもらう方向で考えてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/06 00:45

普通の封筒で構いません。

受付で係りがわたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
受付の人にお願いする方向で考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!