アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どのカテゴリにするか迷ったのですが、ここで質問させていただきます。

地方上級で県職員を目指しております。九州の中の県で、小中高大とその県の学校に通っております。
就職もその県でするつもりなのですが、一生を他県で過ごすことなくこのまま地元に就職してしまうことに多少の迷いがあります。ただ、我侭ではありますが、あまり異動が多すぎるのも嫌で、あくまで現在住んでいる県を中心に働きたいという気持ちはあります。

そこで質問なのですが、県職員になった場合、基本的にはその県内で勤めることになると思いますが、県外の出先機関で(2年~数年間ほど)勤める機会はございますでしょうか。また、(自治体ごとに違うとは思いますが、一般的に)出先機関希望などの提出などはあるのでしょうか。県外に勤める機会があるのであれば、それは入庁後どのぐらい経ってからでしょうか。
なお、私の県は福岡、大阪、東京に出先機関を持っているようです。

また、国家二種で検察事務官になり、現在住んでいる県の地検に内定をもらったとします。その場合、やはりその県を中心に勤務というわけにもいかないでしょうし、やはり九州各地を転々とすることになってしまうのでしょうか。

長文すみません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

検察事務官なら全国転勤ですよ


都道府県職員でも県外の事務所勤務も当然あるでしょうし
数は少ないですが
中央官庁への期間限定の出向 
全く違う都道府県への人事交流による出向
一部在外公館への出向もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全国転勤なのですね、国IIは九州ブロック採用などあるようですから、てっきり転勤は主に九州内で済むものと思っておりました。
県職員の件につきましてもご回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2009/03/14 21:48

福岡県は、中国にも事務所を持っているはずです。



あと、機会があればの話ですが、出向などで国の機関や独法あるいはその海外事務所に行くこともあります。ただ、ゼネラリストは組織の命令で動くものなので、希望を出しても通るとは限りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

当方は福岡ではございませんが、海外事務所を持っているところもあるのですね。出向などの件につきましても大変参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/14 21:49

東北ですが、県職員です。


うちの県は毎年希望調査をします。転勤は基本は数年に一度ですが、若いときは2,3年に一度です。また、管理職など偉くなると転勤のスパンは短くなります。
なお、希望は100%とおるというものではありませんが、何らか引っかけてきますのでよく考えて出すようにしています。
うちの県も上海や県外に事務所がありますが、もともと定員が少ないこともあり、そこへの転勤は気にすることもありません。
また、国や他の地方公共団体への出向などもありますが、そう気にすることもありません。
県外事務所や他の公共団体への出向は本人が希望するか、上司に期待されているなどが考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

職員の方のご回答をありがとうございます。確かに海外や県外の事務所の定員は少なそうですね。希望調査の件も参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/14 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!