dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メタボぎみなので、減量と健康維持のために今年2月からプールに行くようになりました。40代後半 男性です。
約1時間 歩いたり(約40分)、泳いだり(約20分)
しながらプールに入っています。
そこでプールサイドに、ジャグジー(温水)とサウナがあります。
どのタイミングで使用すれば良いのでしょうか?
また、プールから出る時は体を温めたほうが良いのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (3件)

私も、プールで、運動してます。


プールから出る前に、意気が上がっていたり、脈拍が多すぎるときは
まず、プール内で、ゆっくり泳ぐか、歩いて、クールダウンをしてください。息の上がったままだと、乳酸菌、疲労物質がたまり、疲れが取れないし、怪我の元です。その後、温水のジャグジーで、温めればなおいいと思います。運動すべて、おなじです。筋トレでも、必ず、クールダウンは必要です。それ以外は、運動前と後、ストレッチを忘れずに。
怪我の元になりにくいです。私は筋トレに失敗し、右腕が上がりません。無理な運動、ストレッチをちゃんとしていなかったからです。
ジャグジーは、プールの運動前でも。からだをあたためていいですよ。
でも水泳で、体がほかほかし、息が上がると、脂肪燃焼ですね。無理は禁物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怪我をしないよう気をつけてがんばります。
有難う御座いました。

お礼日時:2009/03/16 21:47

328naoさんより少し上の年齢の男で一昨年の8月から週6日泳いでいます。



心拍数を120~160ぐらいに維持できるよう、主に50m単位でクロールや背泳で60~90分間泳いでいます。

ジャグジーはマッサージ代わりに(温水)使用しています。
30分後ぐらいまで体はポカポカ温まっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

週6日は凄いですね
私もがんばって続けていきたいと思います。

お礼日時:2009/03/16 21:49

プールから出る時は体を温めたほうが良いのでしょうか?




その通りです。出るときに使用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出るときに使用します
有難う御座いました。

お礼日時:2009/03/16 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!