プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

水泳の大会を観ると、なんなか辺りの345辺りが上位に着ているように、見えますが、どの様な順番でレースが行われる?

A 回答 (2件)

既出 Q&A


水泳競技のコース決めは?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/608461.html

にとても良い回答があります

ベストアンサーは:

予選のコース順は選手のベストタイム、準決勝は予選のタイム、決勝は準決勝のタイムで早い順に決めます。
最も速い選手が4コースで、以下5→3→6→2→7→1→8の順に割り振られます。

僕が面白いと思ったのは理由を説明した別の回答で:

コース決めはみなさんが言われる通りです、なぜ予選の
タイムの良い人程真中にいるかですが、真中の方が
泳いだときに出きる波の影響が少なく泳ぎやすいから
です。
昔、水泳部だったのですが、私たちのレベルだと
端のコースで泳いでいると、自分が作った波が壁に
ぶつかり、戻ってきてそのまま体にあたります。

Yahoo! 知恵袋
水泳競技は、真ん中のコースで泳いだほうが有利なのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

も同様の見解で:

昔のプールは、サイドから、波が帰ってきましたので、

泳いだときの波と、プールサイドの壁から帰ってくる波が、

干渉して、大きなうねりになって泳ぎにくかったようです。

現在の「高速プール」と呼ばれるプールは、

コースロープも、波消し機能が大きく、

プールサイドの壁もなく、自然にあふれさせますので、
波も帰ってこないので、両端も泳ぎにくくはないようです。

国内の公式の大会を見ていると、
予選で有力選手が、初めや、中程の組にでてくる事も
あります。

自分の波で泳げるので、気持ちが良いとか、言っていますが・・・。

古い、プールでは、まわりと「せっている」ときは、不利かもしれませんが、

それは、選手自身の闘争心で克服していることが多いようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しすぎる。

お礼日時:2014/09/28 17:58

両端から、予選タイムの遅い順に埋めていきます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、昔からですか?

お礼日時:2014/09/26 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!