dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

33歳の主婦です。

子供が二人居ます。8年前の舌下神経の腫瘍が発見されてから

着実に腫瘍が増えています。

3年前に、脊髄腫瘍も摘出しました。

現在、分かっている範囲で

坐骨神経(お尻)、正中神経(脇)、ふくらはぎの上側

にもあります。

ネットで調べているうち、「神経線維腫症II型」なのか?

と思いましたが、聴神経腫瘍はありません。(発見されてないだけかも

知れませんが)脊髄腫瘍を摘出したときに、CTを撮りましたが

その時は異常なしでした。

これから先、どこに、何個、どんな痛みが襲ってくるのか、子供たちに

遺伝するのか、と思うと不安でたまりません。

こんなに神経鞘腫が多発することなんてあるのでしょうか?

成長を遅らせたり、出来なくする方法はないのでしょうか?

今日新たに、手のひらに小さいのを発見し、失意のどん底です。

A 回答 (2件)

こんばんわ


大切な人が神経鞘腫です。少しでも知りたくて、ここにたどり着きました。
まずは、いくつかの病院で検査が必要です。II種ではないと言われれば平気でしょうが、脳はしっかりと調べないと分かりにくいです。
不安は多いですが、彼女は頑張っています。私が勇気づけられるくらい。
子供が二人羨ましく幸せですね。お母さんですね。
何でも聞いてください。相談ください。
II型でしたら、防ぐ方法は今は無いですが、いずれ遺伝子治療で治ることも!
    • good
    • 3

腫瘍体質ですね。

よい整体治療院がGoogleで検索してみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!