アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在ブルーレイの購入を検討しているのですが、録画モードについてよくわからないので教えてください。
カタログを見ると何倍でハイビジョンで○○時間録画できます。と出ているのですが、ビデオなら標準か3倍。DVDならXP、SP、LP、EPと画質が悪くなっていくのはわかるのですが、
ブルーレイの場合はその何倍モードを使っても例えるのならXPモードで画質劣化のない状態で長時間録画できるのでしょうか?

予算的に320GBなのですが、DVDレコーダーを購入した時にGB数の低い物を買って失敗したので、ちょっと無理して500GBにしようか迷っていてその辺が気になります。
子供の試合で1日がかりだったり、旅行など今まではXPもしくはSPで数枚になっていたものが、ブルーレイなら画質劣化なく1枚で可能なのでしょうか?(だいたい長くて3時間前後)
その辺の疑問が解決できない状態です。

店舗で店員さんに聞こうと思っているのですが、貧乏そうに見えるのかだれも寄ってきてくれません。
(声をかけようとしてもみんな接客中で・・・)

どなたかアドバイスをお願い致します。

A 回答 (3件)

Q/ブルーレイの場合はその何倍モードを使っても例えるのならXPモードで画質劣化のない状態で長時間録画できるのでしょうか?



A/基本的にテレビ放送を送られてくる情報をそのまま無劣化で録画できるのは、DR(ダイレクトレコーディングモード)のみです。
これは、地上デジタルハイビジョンテレビ放送なら平均15MbpsのMPEG2-TSになります。BD-R/RE DLには約5時間~7時間程度録画でき、テレビ放送で最高画質となるNHK-BSデジタルハイビジョン放送(28.2Mbps)であれば、約4~4.5時間ほど録画できる計算です。

尚、それ以外のモードでハイビジョンを謳うAVCREC(AVCHD)やHDRECと呼ばれるものは、圧縮方式をH.264/AVCのMain Profile(最初に策定されたH.264)またはHigh Profile(こちらの方が高画質)に変換して録画します。H.264/AVC(MPEG4-Part10)は、MPEG2では決まった広さ(ブロック)を分割しまとめて圧縮する手法であった処理方法を、映像の状態に合わせてより細かく細分化し圧縮し効率を高めたり、MPEG2時代には使えなかった特殊な演算方法を多数使用して圧縮しており、8Mbps程度でフルハイビジョンの映像を十分高画質で収録することができるほど高い効率があるのが特徴です。

これで圧縮することで、地上デジタル放送なら約6Mbps程度までであれば、よほど動きの速いシーンを伴うスポーツやアニメーションなどの線がきっちりした映像でなければ、破断はほとんどなく表示できるようになります。ただ、トランスコードや再圧縮(デコード後のエンコード)では、どんなに効率が良くとも設計上、元のデータに対して必ずデータの欠落が生じるため、DRのように100%の情報を維持して保存することはできません。

だいたい、AVCRECでDRと大して遜色なく録画できるのは、パナソニック製品であればHGやHXと呼ばれるモードが限界です。ハイビジョンで最長何時間と呼ばれるモードは解像度こそハイビジョンを維持していますが、ブロックに破断が生じるようになり、モスキートノイズやジャギーも頻発するビットレート不足に陥り綺麗に見ることはできなくなります。

むしろ、同じビットレート(データ量)ならSD解像度に落としたものをアップコンバートした方が綺麗に見えることもあるでしょう。

参考までに、一世代前のDIGA(AV Watch)の記事です。実際の映像をクリップした動画も公開されていますので、参考に見てみると良いでしょう。見れば、分かるでしょうがノイズが多いか少ないかになります。デジタルカメラなどでも圧縮率を上げると見た目がざらついた画になるのと同じです。それが一枚一枚の画で発生しており、動画としてみると汚い画になります。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080917/zoom …
    • good
    • 0

撮る映像の種類や求める画質によって録画可能時間は変わります。



例えば
地デジなどを取る時はフルハイビションで撮ることになるので最高画質になると1枚に2時間~4時間。
アナログ放送やハイビジョンではないビデオカメラの映像を撮る時は、映像の解像度(画素数)が少ないので画質を落とさないように設定しても10時間くらいは撮れます。

それに加えて、見た目には分からないようにデータを少なく圧縮する技術がある(ビデオの3倍モードが進化したような)ので、さらに録画可能時間は長いです。
圧縮には普通の人が見てもわかるような劣化から、マニアでも言われなければ分からないようなものまであります。だいたい最高画質の2倍撮れるモーどなら普通の人は分からないと思います。

最新の機種ほど圧縮技術が進んでいるので・・・まぁ高い製品ほど高性能です。あとは予算との兼ね合いで
    • good
    • 0

>>ブルーレイの場合はその何倍モードを使っても例えるのならXPモードで画質劣化のない状態で長時間録画できるのでしょうか?



私も、ブルーレイは持っていませんが、判る範囲で。長時間録画モードにしたとき、画質は悪くは成らないでしょうが、早い動きに対応できない映像となるでしょう。
たとえば、1秒間に30コマのアニメと1秒間に3コマのアニメでは、画面数で10倍の差です。会議などのシーンでは、どちらもあまり差は無いかもしれません。でも、ロボットや戦闘機が飛び交うシーンになれば、その差は歴然ですよね。

画質劣化はないが、映像としてみたとき、劣化するってことではないでしょうか?なお、応答性の悪い液晶TVだと、レコーダが良くても、TV画面に映るのは変な映像になるでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!