アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先月生まれたBabyになるべくよい音でよい音楽を聴かせてあげたいと思っています。
(なにかと物入りで低予算で値ごろ感のあるものを探しています)

音楽の種類は
「クラッシック」モーツァルト・チャイコフスキーなど
「ピアノ」ラフマニノフなど
「童謡」お母さんといっしょなど
CD音源です。

環境は
寝室8畳間のタンスの上に置こうと思います。
(大きな音では聴けないですが…)

CDプレーヤーは
SONYの「DAV-S800」
古い型ですが、SACDもDVDも再生ができて便利なのと
使い慣れていて愛着があるので。
システムのスピーカーは置き場所がなく、実家で保管です。

DAV-S800仕様です
(当方詳しくないので、ご参考になればと思い記載しました)

SACD再生時
再生周波数範囲2Hz~100kHz
音声周波数特性2Hz~44kHz
音声高周波歪み率0.03%以下
ワウ・フラッター測定限界以下(±0.001% WPEAK)

DVD/CD再生時
音声周波数特性(2ch STEREOモード時)
DVD(PCM再生時)2Hz~22kHz(±1.0dB)
CD再生時2Hz~20kHz(±1.0dB)
音声高周波歪み率0.03%以下
ワウ・フラッター測定限界以下(±0.001% WPEAK)

スピーカー・フロントL/R
バスレフ型2ウェイ3スピーカー
公称インピーダンス6Ω
最大入力50W
実効周波数帯域150Hz~50kHz
(実家に保管分です)

となっています。

予算は1本1万円くらいで2本購入予定です。

某電気屋さんで問い合わせしたところ
「オンキョー」製品がおすすめです
と言われたのですが展示品だったのでヤメようかと
思っています。

このOKwaveサイトの親切さと専門的なアドバイスが
得られると思い質問しました。

ご教示よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

今日は、


スピーカーも20-30年前に比べると大幅に音質(性能)が良くなっています。テレビやミニコンポのような物でも昔に比べるとものすごく音質が良くなっていて、そのため昔市場が賑わっていた数万円から数十万円、と言うようなコンポーネントオーデオの市場がなくなってしまったのではないかと思います。

スピーカと言うのは、昔に比べると音質差が小さくなっていますが、工業製品にしては製造会社による音質の違い、製品(機種)ごとの出来不出来が大きいものです。
傾向としては、カタログ性能よりも、大部分の人が良い音だと言うスピーカの方が自分が聞いても良い音の場合が多いです。
パソコン用のスピーカでも、机の上に置いて使うとピアノの音やボーカルが凄く良い音だったりする場合があります。

昔だったらフォステックスのFE103と言うスピーカユニット(40年以上前の設計)を使ったスピーカが安くて音が良いという定評がありました。今はもっと音の良いスピーカがあると思います。
手っ取り速いのは、価格.comで評価の高いスピーカを視聴してみて、良かったら買うと言うのはどうでしょうか。
アンプは持っていると言う前提で
http://review.kakaku.com/review/20443311191/
http://review.kakaku.com/review/20444510642/
http://review.kakaku.com/review/20446010306/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

専門的で博識な回答ありがとうございます。

「大部分の人が良い音」と感じる「音」の基準を「心地よい」
と「価格.com」での満足度情報から収集していきます。

「視聴」は、電気屋さんになりますが「敷居」が高そうなのと品番を紙に書いて視聴したいのですが
と、聞いてつっこまれてもわからないことが多いので…
リンク先の商品情報のなかで「PIONEER S-A4spirit」
が直感ですが気に入りそうです。

お礼日時:2009/04/04 01:04

No3です、


ブックシェルフ型スピーカの意味あいは質問者さんの解釈であっていますよ。
少なくとも英語の解釈と今現在のアメリカでの言葉の使われ方としては。

元の意味は、本棚においてブックエンド代わりにして使うようなスピーカのことです。
http://en.wikipedia.org/wiki/Bookshelf_speaker
http://www.amazon.com/Bookshelf-Speakers-Audio-V …

21世紀だと言うのに、勘違いして日本人以外にい通じない英語が広まるのもどうかと思いまして。
    • good
    • 0

No.2です。

ペア2万円ではあまり良いものは買えませんが、3万円出すとまともなスピーカーに手が届きます。候補としてはMONITOR AUDIOのBronze BR1
http://joshinweb.jp/av/3332/5060028976089.html
そしてTANNOYのMercury F1 Custom
http://www.tantan.co.jp/detail/MERCURY-F1C
どちらも英国ブランドですが、クラシックもそれらしく鳴らせるでしょう。

ただし「タンスの上」では真価を発揮しないことは確かです。専用置き台が別途必要ですね。
    • good
    • 0

>大きな音では聴けない



>タンスの上に置く

>予算は1本1万円くらいで2本購入

以上の条件であれば、何を選んでも一緒だと思います。適当に見栄えの良いものを買ったらいいんじゃないでしょうか。

理由ですが、(1)どんなスピーカーでも、ある程度大きな音で鳴らせなければ真価を発揮しないこと、(2)基本的にスピーカーは置く場所の足元をガッシリと固めなければ、同様に真価を発揮しないこと(スピーカースタンドの併用が理想的ですけどね)、(3)1本1万円程度では音質をどうこう言うようなクォリティは期待できないし品目数も限られること。。。が挙げられます。

あと念を押しておきますが、スレ主さん自身はモーツァルトやチャイコフスキーラフマニノフなどの音楽は大好きなんでしょうね。御本人が余り好きではないのに、お子さんばかりに聴かせるってのも噴飯ものなので。。。。(いらぬお世話だったらごめんなさい)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

「設置場所」タンスの上をやめて壁掛けにしてみます。

「1本1万円…」音質以前の金額だったんですね。
電気屋さんでミニコンポを5~15万円くらいで販売してたので
スピーカーはそんなに高いものではないと思ってました。
(どちらかというとDVDやCDの再生する機材が高いのかと…)

「音」「音楽の種類」は、ピアノは好きで今でもたまに弾いたりします。
(実家にピアノは置いてますが)
「音楽」は好きです(笑)

お礼日時:2009/04/04 00:50

ハジメマシテ♪



質問の本文を拝読したところツッコミたい事が多過ぎたので割愛します(笑)

本来の音楽は聴いて心地よい演奏の婆が多いので、スピーカーの選択等も「心地よい」と感じる機種で良いと思います。
 人の聴力はコミュニケーションのために、他人の声を聴き取るために中音域に重点が置かれています。 低音や高音が不要とは言いませんが、充実した中音域のために欲張った低音感や高音域を求めたスピーカーよりは 素直な中音を再生してくれるスピーカーの方が良さそうでしょうかね♪

所詮レコード(記録)されたものをプレイ(再生)するので、リアルじゃないんですよね。
 まれに 実演奏(リアル)より、感動的な再生を実現される、「レコード演奏家」とでも言う様な方もいるそうで 私もそんな方向でガンバッっていますよ(苦笑)

さ~て、質問タイトルに突っ込んでみよーっと(苦笑)
「ブックシェルフ型」って なに??? 大きさkですか?
文字通り本棚に置くサイズで簡易なスピーカーから、大型冷蔵庫みたいなサイズでも側面と天板以外に底面も塗装等で仕上げた製品も大きな意味ではブックシェルフタイプになるそうですですよ。(爆笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。

「心地よい」おっしゃる通り選択基準をそこにもっていきます。
「リアル」は、めったに行かないですがコンサートで体感する音のよさや感動はずっと心に残りますね。

「ブックシェルフ型」は、コンパクトなスピーカーの意味合いかと勘違いしてました。電気屋さんで本棚に置く
「ついたて」の意味する表現のように言われて信じてました。

今度、その店員さんに会ったら一言伝えようかと思います。(笑)

お礼日時:2009/04/04 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!