アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

海外でネイキットの大型をのんびり乗っています。
最近日本人の会社同僚や、友人知人に、
バイク免許を持っていることをものすごく羨ましがられます。
春の訪れと共に、「風を感じて走れる」ことが羨ましいとのこと。
皆50前後の年代ですが、免許を持っていない理由は、
1、若い時に取りたかったけど取り損ねた
2、家族、伴侶の許しが出なかった
だ、そうです。
私自身は18歳の時、日本で取得したのですが、免許取得は中年以降の
加齢と共にそんなに難しくなるものなのでしょうか?

A 回答 (9件)

現在50台から30台後半くらいの人が最もバイクに対して憧れがあった一方、風当たりの強い時期に学生でしたね。


ところが今の若い方々はバイクなんぞ(いや 4輪車も)必要なければいらない。見栄で高価なものを乗ることもないという方がほとんどになりました。経済的で素敵な考え方だと思います。

結果として教習所では若い方だけでなく、中年もとい遅咲きの春を楽しもうという方も多数いらっしゃっています。
臆することはありません、悠々と渋い男の背中を若い奴らに見せ付けてやってください、とご友人にお伝え下さい。

バイクと共にひっくり返った背中かもしれませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「遅咲きの春を楽しむ」、いい言葉の響きですね。
バイクにぴったりの感じがします。
バイクと共にひっくり返った背中、にはおもわず笑ってしまいました。
友人に伝えます。

お礼日時:2009/04/04 21:24

本気で取ろうとしたことがない人の言い訳だと私も思います。



たぶん欧米的文化の国なら、50代でも今から取ろうかな、と言うんじゃないでしょうか?

私は20で取得、後に大型免許取得して今でも乗っていますが、
結婚して子供が出来てからは乗る機会が少なく(月イチ)になってしまいました。
小さい子供は乗せられないし、三人で出かけられないし、維持が大変なのは身にしみています。
ということだけは言えそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

維持は大変です。家族との関係もありますしね。
私も乗るのは、土日の朝6時~8時の2時間と決めています。

お礼日時:2009/04/07 04:20

バイクにもスクーバダイビングにも共通な、


やらない人の言い訳だと思います。

10人中7人位がこのように話し掛けてきて、
0.5人位が実際に始めます。
長く続くのは、そのまた半分くらいです。

本気にして色々考えると振り回されます。

ケンタウロスのボスが言っていました。
「この世には、バイクに乗る奴と乗らない奴がいる。」

皆さんが言っておられるように、
本気で乗りたけりゃ年齢に関係なく乗り出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本気で乗りたければ年齢は関係無い、その通りですね。
だから憧れで終わってしまっているんですね。

お礼日時:2009/04/07 04:18

海外の土壌と質問者様の余裕がそう思わせているのではないでしょうか。


日本では自転車の延長で車線の真ん中でなく車線上をすり抜けたりとしか厳しい免許を獲得したのにそれが当たり前と思っている人が殆どです。

海外では堂々と自動車と同じく真ん中を乗っているのではないでしょうか。
それなら危険もそうは無いと思います。
1と2の免許取れない理由は簡単に覆されるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、自転車もバイクも堂々と車道の真ん中を走っています。
天気が良くなると、老若男女自転車でサイクリングしてますので、
バイクを乗るのに気を遣います。
週末だと国道は、朝8時以降は自転車が多く危なくて
乗れない状態です。

お礼日時:2009/04/04 21:46

最近知人(45歳)が普通二輪免許をとりました。


中古バイクを手に入れて楽しく乗っているようです。

私もやらなかったことに対して色々言い訳をするクチですが(笑
結局そのことに対しての熱意が、それほどのものではない、
というのがやらない一番の理由なのではないかと思います。

なので嫌な言い方ですが(経済的な理由を除き、)羨ましがってはいるけれど、
実際は免許を取得しようとするほどには、熱い思いではないのではないでしょうか。

それにしても、海外向け商品ばかり魅力的なラインアップなのはどういうわけだ各メーカー(怒
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「免許を所得する熱い思い」、やはりこれがバイク乗り
には必要ですよね。友人に伝えます。

>海外向け商品ばかり魅力的なラインアップなのは
>どういうわけだ各メーカー(怒
これは知りませんでした。そうなんですか。

お礼日時:2009/04/04 21:39

>加齢と共にそんなに難しくなるものなのでしょうか?



40代半ばの男性です。16歳の時に中型免許を取得しましたが、

・若い時は金がない、親の許しが出ない人は取れない人が多い
・結婚すると嫁、子供がいるといざという時のことを考えるととれない

となって、そのあたりの縛りがなくなったころには
「いまさら・・・・・」という気持ちが強くなるのではないでしょうか。
自分の中でテンションがあがらないのが一番の原因だと思います。

暇もできた、金はそれなりにある、ただ体力がついてこない。
それ以上に気力が沸きあがらない。。そんな感じじゃないでしょうか。
「憧れは憧れのままおいておいたほうがいい」
そんな言葉もありましたっけ。。。あれは恋愛か。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テンションと体力。
つい先日、70代の方4名がハ-レ-で日本1週の記事を読み
感動ました。
テンションも体力も一生持ち続けたいですよね。

お礼日時:2009/04/04 21:36

結婚前の一人で生きている二十代ぐらいまでは免許を取りやすいと思いますが、それ以降は結婚・家のローン・子育て・職場での責任もあって、金銭的にも時間的にも免許の取得は難しいですよね。


そういう意味では加齢と共に難しくなるのかもしれませんね。
自分は現在30才前で、若い頃からずっとバイクに乗ってますが、同年代のバイクに乗っていない友人からは上記理由で免許を取りたくても取れないことから羨ましがられます。(ここまで乗ってると家族もバイクがあるのが当たり前になって、子供が出来ても家を買っても否定しない)
ずっと好きじゃないと乗れなくて、降りたらなかなか戻れないから、バイクは憧れの乗り物のような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり時間ですか。
家族にとって、バイクがあるのが当たり前、そんな光景を
私も目指したいとおもいます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/04 21:31

加齢によるものと、本人の資質によるものがありますから、一概には言えません。

熱意があれば、時間と金次第で取れますが。
とはいえ2輪免許のない方が、いきなり大型バイクに乗られるのは、よしたほうが無難でしょう。いくら飛ばさないからといっても、2輪の加速は、4輪のそれとは感覚が異なりますし、万一の転倒時のダメージも大きくなります。まずは原付に乗ってみて、それで乗りたい。となったら、免許を取ってみるのがいいと思うのですが。
私は、20歳で中型免許を取り、30過ぎて大型免許をとりましたが、20歳の頃より30代の方が楽に取れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、今少しの熱意を友人に推奨してみます。
「20代の頃より30代」、前向きに成れる言葉ですね。
このお言葉も拝借し、友人に伝えます。

お礼日時:2009/04/04 21:28

加齢もあるかもしれませんが、基本的には「暇が無い」ほうが強いのでは?。


肉体的な点で言っても…日本の場合はですが…まだまだ教習所で取得するのは難しいというほどでは無いと思います。
一旦原付などで技術を磨いてから、大型免許取得に挑戦するならば、かなりイケルと思いますよ。
最近の大型は軽いし(笑)。

あと、ご存知とは思いますが「三ない運動」が華やかだったころには「1」が壁になっていましたよね?。
取れないままに就職、普通免許取得、車の購入、結婚…となると、暇もお金も無かった、ということになりますよね?。
そういった方、多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「暇が無い」、は、その通りかもしれませんね。
友人も原付を乗っていた時代の感覚が忘れられず、
羨望の言葉となった様です。
「三ない運動」、懐かしいですね。

お礼日時:2009/04/04 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!