dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

たけのこのシーズンになりました。
来週末には大きな鍋でたけのこの灰汁抜きをする予定なのです。

皆さんは、どんなたけのこ料理がすきですか?
変わったたけのこ料理の場合は、レシピや作り方も教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

八丁味噌仕立てのタケノコの味噌汁・・・!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

これは凄い。
八丁味噌に濃いかつおだし、甘いたけのこ・・・作りたくなってきました。

たけのこの味噌汁はおいしいですが、さらに味噌の選択をするということには思い当たりませんでした。

今日あく抜きするたけのこでやってみます。

お礼日時:2009/04/19 11:31

我が家の定番は、タケノコのきんぴら。


きんぴらごぼうをタケノコに品替えするだけ。
鷹の爪を効かせて、甘辛に仕上げます。

あとは…
タケノコご飯・五目ごはん・若竹煮・お味噌汁・お吸い物
・天ぷら・青椒肉絲・・・普通ですねぇ。。。

先日叔母に「タケノコと豚バラの甘味噌炒め」を教わりました。
サラダ油で炒めて、事前に砂糖・味噌・みりんを程よく混ぜたもの
を仕上げに回しかけて、みそだれが全体に行きわたったら出来上がり。
いただいてきましたが、思った以上に美味しくてご飯が進みました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

きんぴらはよいですね。
切り方によってだいぶ味が変わりそうでおもしろそうです。

甘味噌炒めは何気なく秀作の予感がします。
体型維持のため豚バラは食べることができませんが、モモ肉でやっても十分おいしそうです。

お礼日時:2009/04/19 11:45

若竹の…昆布煮?



アク抜きなど必要としない新鮮な竹の子を
チャリチャリと油でいためた所に
ざ~~とだし汁を投入し
だしこんぶ(羅臼とか?)を適宜ぶっこみ
醤油を加え
ひたすら煮る(炊く)

当日も美味いですが、翌日味を吸いこんでこんぶがぶよ~んと厚くなっているのも旨い!!

実家のオリジナルかもしれません。。。
アクやエグミは無いです。新鮮な若竹は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

チャリチャリやって、
ざ~っとして、
ぶっこんで、
炊くンですね。

かなりおいしそうです。
ストレス解消にもよさそう!

でも、新鮮なたけのこというのが難しいです(笑)
なんせ都会なものですから。

新鮮なたけのこは、それだけでおいしいのですね。

お礼日時:2009/04/19 11:38

椎名誠の本に載っていたから揚げを作りましたが、美味しかったですよ。


タケノコに市販のから揚げ粉をつけて揚げるだけ。

タケノコが沢山ある場合は、単純に油揚げと煮たりします。
ダシと醤油1:みりん1で煮るだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

唐揚げですか。
しかもから揚げ粉で。
意外でした。
ビールに合いそうですね。

醤油1とみりん1の合わせを今朝作ったところでした。
さっそくやってみます。

お礼日時:2009/04/19 11:34

タケノコの皮に種を取った梅干しをはさんで、チューチュー吸ってタケノコと梅干しの味が融合したところを味わう。



料理とは言えませんね…失礼します_(_^_)_
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

うーン。
無為自然の味というのでしょうね。
日本酒を冷やで飲りながら味わうと乙な感じですね。

十分料理だと思います。

ありがとうございました^^/

お礼日時:2009/04/19 11:29

たけのこご飯と若竹煮、姫皮のお吸い物。

みじん切りにしたたけのこと青豆を小麦粉に入れてふんわりてんぷら。

昔の子供は梅干を皮で三角形に包んで、角の部分をチューチュー吸っておやつ代わりにしたそうです。1回やってみましたが、かなり時間が経っても味がしませんでした。
相当肺活量(?)いりそうです。

キッコーマンのたけのこレシピ
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/takeno …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

姫皮のお吸い物はおいしそうですね。
いつも姫皮は、下ごしらえしながらつまみ食いしてしまうのですが(爆)

肺活量だけでなく、首も痛くなりそうですね。
心臓にも悪いカモ(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/19 11:26

掘り建てならそのままホイルに包んで焼く立てを醤油をかけていただきたいですね(^^)


さすがに、ほりたては無理なので、頭の部分を使った若竹煮かな(^-^)美味しいですよ
筍のアク抜きをしたら、頭の部分を縦に4等分にして
ワカメは戻して食べやすい大きさに切っておいて味付けはお吸い物で良いと思うのでそのままお吸い物の具でも良いですし筍をお吸い物の汁で味付けして器に筍をあしらってその横に若芽を添えて、上から煮汁を書けますその上に木の芽など有れば手のひらで叩いて香りを出して添えても美味しいですね
残った部分の筍は薄くスライスして少し甘いお椀の汁で煮て
筍ごはんもおいしいですね、
わかめと筍のお吸い物と若竹にと筍ごはんで一食出来上がりですついでに頭など柔らかい所を薄くスライスしてわかめときゅうりと有ればタコを混ぜて酢の物も美味しいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりましてすみません。

掘り立ての焼きたけのこ!!
おいしそうですね。
わんこのように舌舐めずりしちゃいます。

たけのこ尽くし・・・今晩やろうっと!
木の芽を手のひらで叩くンですね。
板さんみたい(笑)

たこの酢の物は意外でした。
今日またたけのこ買ってこようかな。

お礼日時:2009/04/19 11:20

こんにちは。


若竹煮って言うのかな?煮たのが一番よく食べます。
先っぽの柔らかいところは、刺身で食べても美味しいです。
後は、タケノコご飯と、天ぷら位ですね。
変わってなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

もともとおいしいので変わっている必要はないということでしょうか(笑)

てんぷら、おいしそうですね。
作ってみます。

お礼日時:2009/04/19 11:13

40代♂です。



配偶者が作ってくれる鶏肉入りの若竹煮。\(^o^)/

レシピ・・・私が知っている訳が無いです。(-_-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

配偶者さまですか。
ひょっとしてお仕事は法律関係??・・・(笑)

鶏肉とたけのこは合いそうですね。

お礼日時:2009/04/19 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!