dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある会社に所属し、委託業務(個人事業主)として働いています。
税務署で確定申告に行ったところ
「会社から支払調書をもらってください」と言われました。
そういえば、報酬の10パーセントが毎月引かれています。
支払調書はもらえますでしょうか?
もらえるとしたら、こちらから要求しないともらえないものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

>もらえるとしたら、こちらから要求しないともらえない…



だまっていてももらえるのは給与の『源泉徴収票』。
『支払調書』は支払者が税務署に提出するものであって、受取人への交付までは義務づけられてはいません。

もちろん、だまっていても送ってくれる支払者も多々ありますが、だまっていたらもらえなくておかしくないのが本来の制度です。

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。どちらかというと
支払調書がもらえるのか?の方が重要な問題でして、、。
1割引かれているからといって、もらえない場合もあるのでしょうか?

お礼日時:2009/04/08 23:44

とりあえず全員に送付するのはやめにして、 請求された場合だけお送りするようにしたらどうでしょうか?


それだけでも、事務処理が減るはず!
実務の現実?

http://www.soumunomori.com/column/article/atc-16 …
http://www.soumunomori.com/column/article/atc-16 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/29 09:59

いいえ、通常会社はあなたが要求する前に


手渡し若しくは郵送で渡してくれます。
貰ってないのであれば会社に要求してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「支払調書ください」と要求すると
「それは一体何ですか?支払証明書じゃなく?」と聞かれてしまいました。
そんなんで、もらえないかもしれませんね。
ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/08 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!