dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気弱いのでご教示ください。
車のバッテリーを交換するとき、オーディオ類の記憶が飛んでしまうのでシガライターから9V電池で供給しながら交換しようかと思いますが、問題ございますか?
(何かで読んで自作しようかと思ってます)
その際シガライターの刺すほう(ソケット側じゃないほう)のガラス管ヒューズは何A入れとけば宜しいでしょうか?

A 回答 (5件)

はい大丈夫ですよ、現に某ツールショップでは商品として販売してて使った事が有ります。


ヒューズ等は入れる必要は無かった筈です。
006P電池をセットして、シガライターに差込みイグニッションキーをアクセサリーの
位置にして作業すればOKです。
9Vなので、電圧の事が気になるでしょうが、交換の数分間なら大丈夫でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
余ったシガライターの先っちょが家にあったので
作ってみようかと。。
ただヒューズが抜けちゃってて、中がスカスカなんですよ。
たぶんガラス管が入ってたと思うのですが。。

お礼日時:2009/04/11 22:36

問題があるといえばあります。


作業中も通電しておりますので ショートの可能性があります。
ので、自己責任でお願いします。

自分は普段から2ndバッテリーとして
もう一台バッテリーを積んでシガライター経由でつないでいます。

この方法では走行中つないでおけば充電出来ますし
メインキーをOFFにしていても
(鍵を抜いていても)メインバッテリーを外していても
車載器に通電できますので、
ご希望のDATA喪失も防げます。
その他いろいろ便利な使い方が出来ますが
それはまた別途。

自己責任でお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
車両に2個バッテリーを搭載ですか?
う~ん、またすばらしい発想です。
試してみる価値ありますね。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2009/04/12 20:19

NO2です。


私の購入品にはヒューズは入ってませんね、+-を間違わなければ大丈夫でしょう。

商品は、URLの・・照明、電工関連/バッテリー関連、に出てる物です。

参考URL:http://www.astro-p.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます!
やっぱり売ってる製品は綺麗に作られてますね。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2009/04/11 23:10

エーモンのメモリーバックアップという製品を使ってみてはいかがですか?



参考URL:http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
無難な製品が世の中には出てるのですね。
大変参考になりました!

お礼日時:2009/04/11 22:34

無理な気がしますが…



まずは無謀で危険な気がしますので
おやめ下さい。

『手慣れた人間』が複数いれば
エンジンをかけたまま交換できます。

日常的に交換作業を行っているプロを
複数集めていただくのがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご専門家さんの意見は数々のご経験があろうかと
思いますので参考にさせていただきます。
簡単なDIYが好きなもんでご相談させていただきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/11 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!