プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイト先の仲間が旅行主任者の資格を取って就職しました。
「この資格はあんまり役立たない、失敗した。」って言ってましたが、やっぱり資格があったから就職できたんだと思います。
自分も資格でも取らなきゃと刺激になりました。でも何を取ったらいいかわかりません。資格があるから万事OKと言うことはないでしょうが、これから取っておくべきお勧めの資格ありますか。

A 回答 (6件)

gobugobuさんが将来どんな業界に就職したいかによると思いますよ。


システムエンジニアになりたいのに、ホームヘルパーや旅行主任者の資格を持っていてもしかたありませんからね。
gobugobuさんが将来就職したい!と思っている業界についてよく調べ、その業界に関連する資格にはどんなものがあるのか?という事を調べられると良いと思います。
会社によっては資格を持っているとお給料に上乗せしてくれる所もありますし、それがわかればその会社がどういった資格を持った人を必要としているのかも解って良いと思います。

どんな業界でも取得しておいて損はないんじゃない?という資格といえば…やっぱりTOEIC等英語関係ではないでしょうか。
パソコンや情報処理の資格だって、業界によっては全く見向きもしてもらえませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね、まず何がしたいか?なんですよね。
先にそれ見つけます。どこでも英語、パソコンは必須みたいですね。

お礼日時:2003/03/08 17:06

宅建は、昔は比較的簡単といわれていましたが今では、難関とまではいわなくとも結構難しくなってきています。

私は学生時代に友人と一緒に受験して、撃沈しました。民法や宅地建物取引業法など法律の細かな点をついた問題も多く出るので、最低3ヶ月から半年は、勉強が必要だと思います。昨年度は合格率17・3%、50問中36問の正答が必要だったようです。旧帝大を出た友人は7冊の参考書・問題集を半年かけて勉強して合格しました。この資格は、不動産鑑定士など、さらに上位の資格を目指す足がかりにもなると思います。

参考URL:http://www.maruib.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕の友人もこの間、落ちてました。
けっこう難しいみたいですね。

お礼日時:2003/03/15 16:40

その資格がないと業態を維持できないという「独占タイプ」の資格がよいでしょうネ。


医師,歯科医師,獣医師,薬剤師,弁護士,弁理士,公認会計士…といった特定学歴や超難関試験の突破が必要なもの以外にも取れるものもあるのですよネ。

例えば,危険物資格所持者がなければガソリンスタンドなどは営業を維持することはできませんネ。
宅建等の不動産関係資格所持者がいないと不動産業はできませんし,不動産売買に携わり,契約に同席する人は有資格者ですネ。

コンピュータ関係の資格の優位性については,少なくとも私が所属している分野(医薬系の研究及び教育分野)では全く評価の対象となりません。ある程度のことはできて当り前ですし。

語学系の資格についても,特に評価には値しません。
英語プラス他の外国語あたりはできて当り前というものですから,検定で何点取っていようが,実際に論文が書けるか,読めるか,学会発表できるかということしか関係ないです(遊びで受けてみたら900点以上だったという人はゴロゴロしています)。

本来はgobugobuさんが考えておられる職種,所属されている学部・学科・研究室などに応じて考えられるべきでしょうネ。

いずれにしても基本的に公的資格(国家資格)を中心に考えられるべきでしょう。
民間資格は,かなりいい加減なものも多いですから。以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん貴重な意見ありがとうございます。
最初にビジョン持たないといけませんね。職に就いてから必要に
応じて取る人もいますしね。

お礼日時:2003/03/08 17:11

パソコン(情報処理)関係の資格がいいと思います。

今の時代、パソコンを扱う能力はどこの企業でも必須だと思いますし、就職時に限らず、就職後も役に立つと思うからです。後は、職種によって英検やトイックなども有利だと思います。特に大手商社などでは重要視されます。トイックなどは、大企業の多くが昇進や配置転換の参考にしたり、一定以上のスコアを取ることが管理職になるときの条件のひとつになっているところもあるそうです。不動産関係なら、宅地建物取引主任者(宅建)がいいでしょう。賃貸住宅などを扱っている会社などで、物件の重要事項を説明するのは宅建を持っている人限られていることや、その事業所に一定の割合で宅建主任者を置くことが法律で定められており、優遇されるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宅建は取った人いますが、難関なんでしょうか?
長いこと学校に通ってたみたいですが。
パソコンは使えるだけじゃなく資格あったほうが優遇されるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/08 17:16

高齢化社会に突入するわけですし、福祉や医療の資格は強いと思います。


例えば、ホームヘルパー2級とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそっち系でしょうね。2級は難しいんでしょうか?

お礼日時:2003/03/02 17:41

 「電気工事士」がお勧めです。


今、あなたも私も使用しているパソコン、当然のことですが電気を使用しています。
 現在および将来にわたり、電気のない世の中など考えられません。
よって、電気工事士の資格は有望といえます。
 試験は、筆記試験と実技試験とがあり、合格率は25%前後と、決してたさすくはありませんが、有望な資格であることには間違いありません。

参考URL:http://www.shiken.or.jp/dkou2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな資格があったんですね。いろいろあるんですね。
もっと調べてみます。それよりやりたいこと見つけないといけないかもしれませんけど。

お礼日時:2003/03/02 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!