アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。GHで介護職をしているものです。
先日、足元のふらつきから転倒事故があり、(5針縫合。ベッドからの立ち上がりでバランスを崩されたのが原因です)
その後、スリッパに鈴を付けることになりました。(家族は了解済)
また、ベッド柵にクッション材の代わりとしてバスタオルを巻いております。
質問ですが、この場合
1、足首など身体に直接鈴を付けるのは論外としてスリッパはOKなのか
2、11項目の身体拘束の規定に反しなければ極端にいえば何をしてもいいのか?
1は、私は拘束になると思いますが皆様はどう思われますか?
また、身体拘束(抑制)の事例や細かな種類が掲載されているサイトがありましたらご紹介くださいませ。

A 回答 (1件)

ご本人がスリッパに鈴をつけていることを不快に感じていらっしゃるのなら問題ですが、そうではないのなら、ご家族の了解も得ているので良いと思いますよ。


11項の身体抑制規定に反しなければ極端にいえば何をしてもいいか…は、違うと思います。仮に、ベッド柵を一箇所にだけつけていても、本人が「邪魔だ」と思えばその柵は抑制になるし、「落ちたら不安だからつけていてほしい」と思っているのであれば、抑制にはならないと個人的に考えています。
その方のお気持ちを聞くのが一番ですが、もし認知症で自分の意思を伝えることができない方であれば、とりあえず、スリッパに鈴で様子観察を続けて、もし不穏気味になられたらスリッパに鈴を止めて、次の対策を考えればよいのではないでしょうか?
福祉用具に、布団をめくればセンサーが鳴るもの・踏めばセンサーが鳴るマットがあります。実際にこれらの物を使用している施設もありますよ。
(※サイトの紹介ではなくてごめんなさい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gin-chiyo様、早速のご回答大変ありがとうございます。
ご本人は中度の認知症と精神疾患を併発されております。
「タッチセンサー歩ちゃん」の存在は知っておりますが、スリッパに鈴は今回初めてのケースだったので質問させていただきました。
おっしゃられるとおり、しばらくこの状態で様子観察したいと思います。

お礼日時:2009/04/23 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!