dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルゼンチンの輸出品目は以前は機械、植物性油粕、原油となっていましたが、今はどうなっているんでしょう

ある本見ると、機械類、29.7、自動車14.8、有機化合物5・7プラスチック類5・2、鉄鋼3・5となっているのに、

別の本では、植物性油粕9・6、植物性油脂7・7、自動車7・1、石油製品7・0、原油6・2となっています

どちらを信じてよのかわかりません
たしか、アルゼンチンは、ブラジルに次いでラテンアメリカの中では工業の発展している国だったと思うので初めの方があっているのかな、とは思うのですが、よく分かりません
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

JETROのHPに各国の品目別最新情報が載っています。


http://www.jetro.go.jp/world/cs_america/ar/stat_ …

07年度をまとめると次のように。
・一次産品…22.3%(穀物8.3%、油糧種子6.6%)
・農畜産物加工品…34.4%(食品産業残留物11.1%、植物油脂9.9%)
・工業製品…31.1% (輸送機器9.6%、金属製品5.0%、化学製品5.3%、機械・電気3.5%)
・燃料・エネルギー…12.2%(原油2.3%)
多い順では食品産業残留物(油粕)>油脂>輸送機器(自動車等)になるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、どうも本当にありがとうございます

お礼日時:2009/05/22 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!