プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在住んでいる賃貸ハイツに入居して5ヶ月程度になります。
このハイツを探した時の条件に私はペット(フェレット一匹)を飼育しているのでペット可住居という希望を不動産会社に提示して探していただき入居したのですが、実際に入居してみると物件のつくりが思っていた以上にひどく、ペットの足音が響いてうるさいと下の方に入居して間も無くして言われるようになりました。
お話を聞く限り、下の方が入居した契約時はペット不可物件だったらしく、私の前の入居者が抜けたときからペット可物件になったそうです。

確かに私も住んでみたら床などのつくりがひどく、下の生活音まで聞こえるような物件ですので、ペットの足音が下に漏れてしまう事もあるかと思い、できる限り下の方にご迷惑をおかけしないよう防音タイルカーペットを一面に敷いたり深夜はケージの中から出さないようにしたり工夫をしてきたつもりですが、先日の深夜にケージ内でフェレットが外に出してほしいとガチャガチャした音が下に響いたようで苦情を入れられてしまいました。
ケージに入れている時の音でさえ苦情を入れられてしまうとなると、実質ペット不可物件だと私は思います。なので引越しを考え始めたのですが、下の入居者の方はお話を聞くかぎり若干神経質な方らしく、ペットを飼っていなかった前の住民の方にもよく苦情を入れていたそうです。
不動産を通しての苦情もしたことがあるとの事ですので、上の事を不動産会社も把握していたはずなのですが、その状態でペット可にしても苦情が入りまともに飼う事ができそうにない事など安易に想像できることだと思い不動産に落ち度があると私は考えているのですが、引越し費用を全額と言わないまでも、いくらか肩代わりしていただいたりすることはやはり難しいのでしょうか?
立て続けに引越しとなると金額もバカにならないため困っていますので、よいアドバイス等あればよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

元業者営業です



お気持ちは分かりますが、結論から言えば不動産業者(大家さん)へ何らかの保障を求めるのは無理でしょう。
音の問題は人によって感じ方が違う為、大屋さん、不動産業者もなかなか対応が難しいのが現状で、階下の住人も「余程の状態でない限りご質問者様に引越しを要求する」事はできません。

逆に言えばご質問者様は「通常考えうる限りの対策(防音タイルカーペットを一面に敷いたり深夜はケージの中から出さないようにしたり)をとっており、客観的に常軌を逸していないと判断される程度の音」では引っ越す必要はないのです。

ご質問文からはご質問者様は「通常考えうる限りの対策」をとっておりますので、引越しの必要は認められません。
つまり、この状況で引っ越すのならそれは「ご質問者様の自由意志による引越し」であり、残念ですがそれに対しての保障は認められないでしょう。

>上の事を不動産会社も把握していたはずなのですが、その状態でペット可にしても苦情が入りまともに飼う事ができそうにない事など安易に想像できることだと思い不動産に落ち度がある

階下の住人が「ヤ●ザ」というような事を事前に不動産業者が把握している場合はご質問者様に告知をしなければなりませんが、「神経質な人」ぐらいではその必要はありません。
むしろ、他の住人の内容を第三者へやたら吹聴するのは「個人情報保護」の観点からもできません。
まぁ、「下の人がちょっと音に敏感な人なので気をつけてください」くらいなら、事前にご質問者様へ伝えてもよかったとは思いますが、責任を追及できるかとなると「難しい」と言わざるを得ないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変わかりやすく、私も納得できました。
ありがとうございます。
今回は潔く諦めることにします・・・。

お礼日時:2009/04/27 20:18

私もペットを飼っています。


先日まで住んでいたアパートは、木造の築年数も30年近くの2Kでした。その古さで、部屋がうまらないので途中からペット可になった物件。
私は犬と猫を飼っていたのですが、1階に住んでいて引越し当初2階に住んでいた人のスリッパの音や、CDラジカセを床にじか置きにして聞こえてくる音がとても不愉快になり、何度か注意を不動産会社をとおして入れてもらいました。
実際、本人は気付いていないだけだったようです。
うちも犬がいるのでうるさいのは分かっていますが、夜中に模様替えをしだしたりする事もあったり。
そのうち半年ほどして引越しをされたようで、その後も何度か出入りはありましたが、築年数や寒さ暑さ日当たり、部屋が狭くなってきたので引越しをしました。
引越し先は、築年数はあまり変わりませんが鉄筋コンクリートの南向きで、広さは2DKの1階。
もちろんペット可で同じ建物にも犬を2匹飼っている部屋があり、台所で吠えたりするとお互いに吠えてしまう事もありますが、基本的に音の伝わり方が違う事を発見しました。
他の部屋で小動物を飼っている所もあるかもしれません。
寒さは日が当たれば問題ないし、暑さはすだれなどを利用して防ぐ予定です。
風通しも良くて、犬も猫も日向ぼっこが出来るので嬉しいようです。

真上の部屋は、私たちと入れ替わり引っ越して行って先日新しい人が引越しをされているようですが、今の所配管を伝って流れる水の音以外は音もありません。(まだ完全に引越しをしていない模様)

音の伝わり方に関して言うと、床のリフォームの仕方にも問題があるようです。
安い床材を利用してリフォームしているのと、基礎(元々和室でのちにフローリングにした)がしっかりしていないと、沈みが出てきたりします。
私が住んでいた部屋も、所々ベコベコいっている所もありました。
でもカーペットを敷いたりして対応していても苦情が来ると言うのは、金属音が良く響くからでは?
ケージにも、何か上からカバーをかけたりして・・・ケージの下には、じかに置かずにケージに合わせたサイズのカーペットを敷いたり、もしくは台の上にケージを置くようにするしかないかも。
徹底的に対応する。(ホームセンターなどで購入)

引越し費用などは、よっぽど良い人(不動産屋や大家が)なら出してくれるだろうけれど、ほとんどは無理だと思います。
これからは、出来るだけ鉄筋コンクリートの住まいを探すかもしくは1階の部屋に住む方が良いです。
うちは、犬が猫と一緒になって走り回ったりするので最初から1階の部屋を探して入居しました。
小動物なので、そんなに音に関してうるさく言われる事はほとんどないと思いますが、2階以上に住むなら上下左右の人の事も確認しておいてみるのも良いとおもいます。
ペットをもともと飼っていない人も、もちろん住んでいる事も(嫌いな人もいるかも知れません)ありえますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

次は良い部屋にめぐり合えるよう、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/04/27 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!