プロが教えるわが家の防犯対策術!

同志社大学の法経商...などの学部生は1,2回は京田辺 3,4回は今出川で住む人が多いと思いますが、1回生から京都市内で住んでいる人ってどれくらいいるんでしょうか?
もしそういう人がいればどこに、なぜそこに住んだのか理由を答えていただけるとうれしいです。

A 回答 (2件)

>1回生から京都市内で住んでいる人ってどれくらいいるんでしょうか?もしそういう人がいればどこに、なぜそこに住んだのか理由を答えていただけるとうれしいです。



自分と周囲の経験
・寮生(寮は京都市内)だったから
・結局は今出川に移るから
・田辺が田舎過ぎてサークルもバイトも京都市内になるから
・3回生時にまた敷金礼金を払うとなると引越しがムダだから
・田辺が田舎のくせに家賃は市内と変わらないから
・京都(市内)が好きだから。

今出川キャンパスと繁華街三条まで自転車移動が
可能なところがオススメです。
東西で言うと鴨川の東、堀川の西、
南北で言うと北大路の南、御池の北ですね。

ちょっとヤメトケなのは、
鴨川の東、北大路の北、堀川の西です。
遠いからです。
バイトやサークルするなら桃山や竹田、田辺もNGです。
バイトが地元になく三条での飲み会からの終電もないです。


僕が良いと思ってるのは御所の北側と東側ですね。この辺は割と静かだし、鴨川や御所を散歩コースに出来ます。友人や家族が来た時も、
自慢できるでしょう。割と家賃も安いし出町商店街、キャンパス、三条が近くて便利もいい。あと駅が近い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いてくれてありがとうございます。

お礼日時:2009/05/10 08:50

下宿生の中を見た場合、田辺と京都市内で半分半分では?


京都市内と言っても、桃山御陵前とか丹波橋もいれば、今出川周辺の人もいます。
前者の場合は、4年間ずっと下宿するつもりで、中間地点を選ぶようです。でも、結局今出川周辺に移る人もいます。

とはいえ、そろそろ、文化情報以外の文系学部は、全学年を今出川に移すんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の友達は田辺ばっかりでしたが半分半分とは驚きです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/10 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!