アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンのBasiaのプログラムをどのように作ったいいかわかりません。参考書、ネットを見たんですけどわかりませんでした。どなたかアドバイスお願いします。また、以下の問題がわかり、初心者でもわかる参考書など知っておりましたら教えてください。

問 直線y=2xがx軸となす角度は何度か?

という問題です。自分なりの解答は以下に示します。
問1 OPTION ANGLE DEGREES
   以下参考書などみてもわかりませんでした。

どなたかアドバイスしてくださいませんか?

A 回答 (3件)

とりあえず、BASIC は JIS X 3003 としておきましょうか。



10 OPTION ANGLE DEGREES
20 LET T=ATN(2)
30 PRINT T

などが考えられると思いますが、はたしてコレで
「プログラムで解を求めた」と言えるのかどうか、

PRINT "63.4349488"

とどこが違うのか?
哲学的な問題が残る気がします。
    • good
    • 0

 まず



>パソコンのBasiaのプログラム

 とありますが、BASIC ですね?私の無知で、Basia という言語があるのなら、以下は無視してください。

 BASIC には現在いろいろなバリエーションがあり、
http://ja.wikipedia.org/wiki/BASIC#.E4.B8.BB.E3. …
tkohさんの使うのがどれか分かりませんので、具体的な話はできませんので、一般的なことを書きます。

>直線y=2xがx軸となす角度

をθとすると、tanθ=2 なので、このθは逆三角関数を使って θ=Arctan2 となります。お使いのBASIC にきっと逆三角関数があると思いますので、

PRINT ARCTAN(2)

のような文でいけるのではないでしょうか。


なお、

>初心者でもわかる参考書

ですが、現在書店にあるのは VisualBasic の参考書が大半だと思います。
多数の種類があり、初心者向けもたくさんありますので、ご自分で見比べてみられるのがいいと思います。
    • good
    • 0

 まずは



> 問 直線y=2xがx軸となす角度は何度か?

を解いて、その角度(tとしましょう)を
t = ....
という風に、数式で表現します。式の中に現れる関数は、BASICの資料をみればどう書けばいいか分かります。あとは、tの値をアウトプットするためのPRINT文を後ろにくっつけるだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!