アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Suicaを定期券として使っています。
今朝通勤時に改札に入る時には普通に使えたんですが
その後改札を出る時にカードが全く反応せず
改札で駅員からカードの障害が原因としてカードの再発行の伝票(レシート?)
を受け取りました。

明日以降新しいカードが引き取れるそうなのですが
今日の帰宅時は定期が使えないんですがその場合電車代は普通に支払わないと
いけないのでしょうか?
それとも定期券(カード)と再発行受付の伝票を見せれば改札は通れますか?

今朝駅員に聞けばよかったんですが
出社時で急いでいたこともあって失念していました…

A 回答 (4件)

もうそのSuica定期券は自動改札機で使用することはできません。


http://www.jreast.co.jp/suica/etc/rule/02.html#a …
(JR東日本Suica規則第23条第4項(3))

原則として自動改札機を使用しなくてはなりません。
http://www.jreast.co.jp/suica/etc/rule/index.htm …
(同第21条)

しかし、「係員の承諾」を受けている限り、自動改札機を使用しなくても、そのSuica定期券は有効です。(同第31条第1項(7))

ですので、有人改札口でSuica定期券の券面を見せて、事情を話せば問題ありません。

なお、障害の原因が利用者の故意又は重大な過失でない限り、JR東日本は、「障害再発行」の請求日翌日の窓口営業開始時間までに当該Suica定期券の使用停止措置を行い、14日以内に再発行を行いますので、早めに「障害再発行」の申請をしてください。(同第18条)
    • good
    • 0

電車賃はかかりません。


Suicaが壊れたのは発行事業者の責任ですので。
障害となってしまっいるSuica定期券と再発行の伝票を見せて、朝にこのような内容で登録をしたのです・・・と改札の係員に話をすれば通してくれますよ。
登録した翌日以降14日以内にみどりの窓口で障害となったSuicaカードと伝票をもっていけば新しい使えるカードにすべて情報を引き継いでくれます。
Suica定期券を紛失したために紛失再発行登録をした場合は、利用者の責任ですので行き、帰りの電車賃がかかります。
    • good
    • 0

PASMO取扱業者の従事員です。

システム的にはほぼ同じですので、参考にして下さい。

ICカード式定期券は、券面に磁気式と同じように定期券データが印刷されていますよね。規則的な話しで申し訳ないのですが、この券面の印字が消えた状態で使用すると、不正乗車となるという規程があります。

逆に言うと、ICカード式定期券の券面を見せれば、そのまま乗車可能だ、と言うことです。

私達がご質問者様と同じ状況のお客様に対して、新しいカードを翌日以降14日以内に再発行する手続きを行なった場合、セロテープでカード表面に処理票を添付し、一旦お返しします。その際に説明することですが、「再発行するまでは、係に券面を見せてお通り下さい」と言う一言です。

再発行処理票とカード表面の的危険を印刷を提示すれば、改札機を開けてくれるはずです。
    • good
    • 0

以前Suicaのトラブルがあったときには改札口をフリーにしてしまったくらいですので、乗客側に迷惑をかけない方法をとってくれるはずです。



明日の朝出勤時の対応を含めて、帰り際に窓口で聞いてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!