dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ!
当方25歳女性です。

5月1日、2日と連続でコンサートに行き、2日の夜帰ってきてから気分が悪くなりました。
3日、朝から水様便と吐き気(吐いてはいません)で、夜までに10回以上は下痢しました。白く濁ってて、ちょっと血が混じったような白オレンジ色です。

下痢しだしてから努めてアクエリアスを飲んでいたのですが、3日の夜中に我慢できないほどの頭痛と、吐く前のドキドキした感じが出てきてしまい、我慢できず救急外来に連れて行ってもらいました。

そこで、吐き気止めと下痢止めと腹痛を止める薬をもらい、家に帰って飲んでからやっと寝れました。

次の日から下痢と吐き気はマシになったのですが、咳と全身の倦怠感が出てきて、微熱と関節痛がおさまりません。
息をすると、内臓や肋骨がきしむような感じがして、皮膚がヒリヒリ痛みます。
背中も痛みます(これは寝すぎ???)

前はアクエリアス飲んで寝たら、だいたいどんどん良くなっていって…っていうのがいつものパターンだったのですが、今回はよくなる感じがしないので心配になってきました…。
でもインフルエンザとかだったらもっと高熱が出るんですよね??

寝たら治る年齢じゃなくなったってことでしょうか。。
なんか他の病気なんじゃないかって不安になってきました。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

明日もう一度同じ病院に行き、経過を説明し、診察してもらったほうがいいと思います。



それで納得できる診察結果ではなかったら(まだ不安が残ったら)、別の病院での診察も考えたほうがいいと思います。

この回答への補足

あれから病院に行ったらインフルエンザのB型でした。
すっかり治って元気です。ありがとうございました。

補足日時:2009/05/26 23:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一度病院にいったほうが良いですかね。
こんなの初めてです。
しんどい…。
早速の回答ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2009/05/06 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!