アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ダイヤモンドは有機物ではありませんが、炭素の単一体です。
一般的に有機物に含まれる炭素は、発酵の際微生物によって分解されますが、ダイヤモンドの炭素も微生物の接触を続けた場合、長期的には分解されるのでしょうか。
ダイヤモンドは地球上で最も硬い物質といわれていますが、物性的な問題は除くとして、「炭素」という元素に焦点を当てた場合、微生物による分解もありえるのかなと思ったからです。

A 回答 (3件)

酵素が表面も内部にも取り付けないので永遠に無いです。

    • good
    • 0

ダイヤモンドは常温常圧では最安定相ではないので, 確率的には黒鉛の変化する可能性がある.... かなぁ. まあ無理だと思いますがね

.
    • good
    • 0

普通、生物は炭素を利用することは出来ません。


炭素の化合物を利用しているのです。

山を歩いていると古い炭焼き窯の跡をよく見ます。
周りの地面が黒くなっていて炭が残っている事も多いです。
50年前のものなのか、100年前のものなのかは分かりません。
現在植林の杉林であっても、かつては炭焼きの広葉樹の山であっただろうということが分かります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!