dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築のフローリングにワックスをかけたところ、
一部が膜(糊)のようなものが剥がれて、汚い状態になってしまいました。剥がれた個所は、光沢がない普通の木の状態です。

業者さんがもともとワックスをかけたということなのですが
重ね塗りをしてもOKとのことで、もう一度かけました。

おそらく、前にかけたワックスと新しいワックスが融合し、剥がれてしまったように思います。

自分のせいなのですが、かなりショックを受けております。
何か、よい修繕の方法はありますでしょうか?

剥がれた後に、新しいワックスをかけましたが、剥がれた部分ときれいな部分の間が、境界線のような感じになっていて、修整がうまくいきません。
また、以前、はく離剤を使って、フローリングを根本からマダラにしてしまった失敗経験があり、できればはく離剤は使いたくないと思っています。

A 回答 (2件)

まずワックスは中性ですので融合してはがれるということはありません。



おそらく水ぶきしてもはがれるんじゃないですか?

セロハンテープを貼り、垂直に剥がしてみてください。テープ全体にワックスの皮膜が取れた場合は、「密着不良」を起こしています。

ワックスの塗り方等に問題がある場合があるので業者に伝えましょう。

下記の真ん中ぐらいのフローリング画像みたいな状況じゃないですか?

http://www.pikkabikan.com/free_9_114.html

参考URL:http://www.pikkabikan.com/free_9_114.html​
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明をいただきありがとうございます!
画像拝見しました。ワックスのムラの上に重ねていくとこんな微妙な状態になってしまうんですね。こわいと思いました。

クレームとして扱ってくださるかわかりませんが、業者さんに連絡したいと思います。

お礼日時:2009/05/18 19:51

新築をした業者さんにフローリングの上に塗ってあるもののメーカー種類を聞き出して同じものを塗ることです。



境界線は塗布前に極めて目の細かいペーパーで仕上げておけば、施工後の時間と共に少しは薄れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
業者さんにワックスの種類を伺ってみたいと思います。

お礼日時:2009/05/18 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!