dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

口紅最近ナチュラルな感じ、が多いですよね。
そういう口紅塗ると、口を開けた時に
口の中の色のほうが赤くて気になりませんか?
口紅って中はどこまで塗ってますか?
みなさんのことを教えてください。

A 回答 (2件)

私も、ナチュラルな色の口紅のほうが、肌や口の中の色となじんで自然に見えるような気がします。


ですが、人それぞれ持っている、肌(口の中)の色によるかもしれませんね。

口紅は、唇の乾いている部分に塗ります。
ぬれている部分に近い部分は薄めに塗っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2003/03/17 17:03

今まで気にしたことがありませんでした。


私はナチュラルな色のほうが唇となじんでいて、
口の中の色とも違和感がないように思いますが。

塗る範囲ですが、唇の縦じわがあるところ上下と、両サイドを細くつなぐ程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
気にしないのが一番でしょうか。
肌の色が白めで、唇が赤みがあるので
唇にファンデを軽くたたいてから
口紅を塗るのですが
そのせいで余計気になってしまうのかも
しれません。
口紅はやっぱり口びるの色で決めたほうが
よさそうですね。
塗る範囲も私も同じなので
間違ってはいないようなきがするのですが 
ま、化粧するとき鏡を見過ぎなのかな、
みんなって(接する人たち)って
そんなにまじまじと人の顔見ませんよね、
気にし過ぎかもしれないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/14 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!