dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達にもすすめられ、私はバスケ部にはいりました。
中一ですよ。でも、はじめるとありえないくらい
苦しくて......。普通の部活よりも、全然はるかに
激しいんですΣ(´Д`)
で、どんどん嫌になって今では口実を作っては休んで...の
繰り返しで、先輩が「なんでこないの?」と
友達にきいているそうです。
で、やめようとおもいます。で、最後に部活にいきたいんですよ。
明日と明後日...。
でもやっぱりやる気が出てこない...。
やる気を出すにはどうすればいいですか?

A 回答 (2件)

まず、質問者様は、どうしてバスケ部に入ったのですか?そこから考えてみましょう。


友達に勧められたのが一番の理由ですか?あなた自身バスケにも興味があったんでしょうね。
今はどうでしょう?この友人達と部活をやりたいとか、バスケが面白いっていう気持ちは、もうありませんか?

私自身は、中学生までは帰宅部で、高校に入ってから体育会系の部活に入りました。何となくかっこいいなと思い入部したのですが、正直それまで体育以外のまともな運動をしたことがなかったので、最初は本当にきつかったです。しかし先輩の動きや、実際の大会を見て、「こうなりたい」と考え、ずっと現在(大学4年)まで続けてきました。

もちろん、大学まで続けろとは言いません。ですが、中一ということは、まだ入部して1ヶ月少しですよね?楽しいのはこれから(きついのもですが)。
今がきつくても、繰り返し練習すれば、どんどんレベルも上がって、楽しくなると思いますよ。

普通の部活よりも、激しいんですよね?それなら、やりきった時にはそれだけ上達できるはずです。
先輩があなたが来ないことを気にしてくれるんですよね?それなら、今がきついと思っているあなたの気持ちもわかってくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう..ですね。バスケに興味があって入りました。
確かに、やりきった後は達成感があります。
レイアップが上手く決まったときは嬉しかったりです。
そうですね...。優しい言葉ありがとうございます。
なんだか励まされました^y^ 頑張ってみます。

お礼日時:2009/06/04 21:56

中3女子です。


私も部活すごいしんどいです。
「行きたくない」って気持ち分かります。でも私はそんなときこそ
「部活に行きたい」って思うようにしてます。そしたらだんだんやる気が出てくるようになります!!
(ホントですょ!メンタルトレーニングの本に書いてましたから…)

どんなことにも気持ちが大事!何事も良いほうに、良いほうに考えて見てください。
試してるときに「だまされてる」って気持ちで取り組んだらダメっ。
部活楽しいって気分に集中してみてください!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!