アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

レストラン等に入ると、ここにどうぞって、席を指定されますよね。どこでも好きな席に座っていいじゃないですか。命令されるのは変です。いや、あっちがいいって言うと、いやな顔する店員もいます。昔は客が好きなところに座るのが当たり前だったんです。席を指定されるのっておかしいと思いませんか。

A 回答 (16件中1~10件)

どこでもいいと言われて困惑するお客さんもいるでしょう。


また繁忙期ともなれば4人テーブルに2人の客が座られても困るでしょう。
さらにファミレスなどの比較的低価格のお店ならば、細かい教育がしにくいので、一律な指導になってしまうのも仕方ありませんしね。

>いやな顔する店員もいます。
これはちょっと店員側が悪いかもしれませんが、
>命令されるのは変です。
は変ではありません。
お店の方針であり、事情でしょう。
お店にはその権利もあります。
命令に従わない場合は、出て行ってもらうこともできるそうです。

ちなみに…
>昔は客が好きなところに座るのが当たり前だったんです。
そうですか?
何年前のことを仰っているのかがわかりませんが、十数年前の記憶を呼び覚ましても、店員に席を案内されることって自然にあった気がします。

この回答への補足

少なくとも、20年くらい前は席の指定されたことはありません。子供の頃だけど、はっきり覚えてます。もちろん、混んでいる時は当然そんなこと思いません。空いているのに、わざわざ、他の客の隣に座らせる場合がほとんどです。だから不満を感じているんです。

補足日時:2009/05/28 10:59
    • good
    • 0

>席を指定されるのっておかしいと思いませんか。


別に。
人数や時間による客の入りなどによって、効率を考え座席を指定するのは別段不思議でも何ともない。
すいている場合も、別の客とのトラフラルを避けるために離れた位置に案内するのも普通。
それに、すべての店がそういうわけではないし、時間によっては自由になる場合もある。

実際に飲食店で接客商売すればおのずとわかること。

この回答への補足

空いている時でも、わざわざ他の客の隣に座らされる方が多いです。だからおかしいと思うんです。ただ、店員が便利なだけです。せめて、こちらから指定した時は快くどうぞと言ってほしいもんです。そうでない店は確かに多くはありませんけどね。

補足日時:2009/05/28 11:13
    • good
    • 0

命令されたと感じるか案内されたと感じるかは個人の感覚ですが、


好みがあるのなら最初に言いましょう。窓際がいいとか隅っこがい
いとか「あそこがいいな」って指差すとかすれば、そのように手配
してくれます。黙ってついていってから文句を言うよりも、お互い
に気持ちよくスタートできますね。でなけりゃレストランじゃなく
てメシ屋に行くとか。

この回答への補足

この間は、4人で洋食店に入って、奥に座りたいよねってことで、先手打って、奥にしてってこちらから指定したんです。  いやな顔されて、出されたピラフはひどいもん、焦げの固まりがゴロゴロ入ってて、あんなの初めてです。ま、ここは店員の質自体にも問題あるんでしょう。

補足日時:2009/05/28 11:37
    • good
    • 0

どりらでも良いと思いますが・・・


ある意味「こちらにどうぞ」と招かれると一寸リッチな気分になりませんか?
でも「あの席空いてる?」でご自身で決めても問題ないかと。
店側の一番気にすることはお客が「何処の席が空いてるかな?」で店の中をうろうろされると 何かサービスが行き届いてないように思えるのでは無いでしょうか。

この回答への補足

私はリッチな気分になんてなりません。ただの命令と感じます。質問では落としていました、空いている時でも指定されるのはおかしいと言いたいんです。

補足日時:2009/05/28 11:17
    • good
    • 0

>席を指定されるのっておかしいと思いませんか



確かにおかしいですね。

>レストラン等に入ると、ここにどうぞって、席を指定されますよね。
>どこでも好きな席に座っていいじゃないですか。命令されるのは変です。

なので私は自分から先に「ここの席いいですか?」って指差します。
レストランに客として行ってる時はちょっとでも気を使いたくないものですよね。

>いや、あっちがいいって言うと、いやな顔する店員もいます。
>昔は客が好きなところに座るのが当たり前だったんです。

店員の教育が行き届いてないお店ですよね。

この回答への補足

あなたは同感してくれるんですね。私もいつも、いや、あっちにしてって言います。指定された所が、気に入る時は言いませんが。 少ないですが、いやな顔するところもあるんですよ。  

補足日時:2009/05/28 11:50
    • good
    • 0

>昔は客が好きなところに座るのが当たり前だったんです。



いえ、私の経験ですが、50年前でも高級レストランなどはボーイが席まで案内しましたよ。
そういうレストランに連れて行ってもらえることは、めったにありませんでしたから、そういう時は子供心にとても嬉しかった記憶があります。

指定、ではなく「ご案内」なのです。
ですから、「いや、あっちの席のほうがいい」とウェイター/ウェイトレスさんに言えば良いのです。

勿論、混んでいる時などは、思い通りにいかないこともあるでしょうが…それはしかたないですね。

この回答への補足

高級な店じゃなくても、どこでも指定してきます。空いてる時もだからおかしいと思うんです。必ず他の客の固まりの中に指定してきます。店員が便利だからでしょう。

補足日時:2009/05/28 11:29
    • good
    • 0

まあ地方で、しかも田舎ほど席の案内を待つ習慣なんてないですよね。


うちの田舎も今でも案内の無い店は多いですね。
ですからうちの親、特に父親なんかいつも店にはいって勝手に席つこうとしちゃったりします(苦笑)

でも、それは満員になる可能性のない地方の、しかも席に余裕のあるお店だから可能であって地方でもカウンターだけの小さい店なんかは混み始めてくると席指定や仕分けはされますからね。

向こうも商売ですからできるだけお客を収容したいしファミレスなんかただでさえ食べ終わっても凄い長い時間煙草だけ吸っているお客なんかたくさんいますからきっちり詰めて置いてもらわないとなかなか回転率が上がりません。

もしどうしても質問者様が耐え切れないと言うのなら
おいしくなくてもいいので空いている店に入るといいですよ。
人気がなくて空いている店はお客に自由に席を決めさせてくれます。
あるいは凄い田舎で満席になることなんてめったに無い地域なら気にせず勝手な席を選べると思います。

時代が変わると世の中のマナーや常識が変わります。
中国あたりも今そういうマナーで批判されている部分が多いようですが、
マナー教育を受けはじめた世代の子供に煙草のポイ捨てや痰吐きを注意される親が増えているそうです。
質問者様も子供にマナーを注意されてしまうような親になりたいですか?

この回答への補足

質問でかんじんな事落としていました。空いている時でも、指定されるのはおかしいと言いたいんです。

補足日時:2009/05/28 11:15
    • good
    • 0

高給な店では昔からそうです


今でもそうです

この回答への補足

別に高級な店じゃなくても今ではどこでも指定してきます。 それに、皆さんはお気づきになっていないんですね、必ず、人の固まりの中に案内しますよ。かなり店内が空いてる時もです。大抵の人は他人とくっついてるより、空いてる空間でゆっくり食事したいはずですがね。

補足日時:2009/05/28 11:23
    • good
    • 0

その店の座席配置についてもう少し詳しく知りたいです。



例えば、カウンターのみの店でカウンターが7席あって、
Aさん来店→Bさん来店→Cさん来店→Dさん来店→E~Gさんが団体で来店、
という順番で来客が来た場合を考えます。
質問者さんはBさんかCさん辺りの立場として下さい。
但しE~Gさんは幼稚園児くらいの子供とその両親とし、分けて座らせる訳にはいきません。
そうで無くても、団体なら食事中に会話したいだろうし、
分けて座らせるという事が良い事とは思えません。

E~Gさんが来た時、店側が指定し詰めて座って貰った場合、
ABCDEFGとなりすんなり座れますが、
客側が勝手に席を決めた場合、A空C空D空Bみたいになって、
E~Gさんが座れなくなってしまいます。(空=空席)
これは店側だけじゃ無く、自分と同じ客であるE~Gさんにとっても不利益ですね。

客は自分一人じゃ無いんだから、あまり自己中にならない方が良いと思いますよ。

この回答への補足

あなたの言われる事はよくわかります。そういうケースに出会った時もあります。そんな時は不満とか感じませんよ。3時くらいは大抵どこもガラガラです。なのに、指定してきて、おまけに、他の客の隣。なにもわざわざくっつけなくてもって思いませんか。どこも、そういう傾向にありますよ。ただ、店員が便利だからでしょう。

補足日時:2009/05/28 11:58
    • good
    • 0

このご時勢、単に効率化の為だと思います。



できるだけ早く客をテーブルに着かせ
できるだけ早く注文をさせて
できるだけ早く帰ってもらう

空いている席があろうが無かろうが関係は無く、
早くそこに座って、注文をして欲しいのです。
こういう事をしているおかげで、その店はその安い料金になっているのです。

接客や雰囲気といったものは、サービスに含まれます。
それは無料ではありません。
嫌な顔をひとつしない従業員を雇い、教育できるのも
すべてコストがかかるのです。

よって、このご時勢 そういうのをお望みであれば、もう少し高級なお店に行くべきです。ファミレスやその辺のレストラン程度の価格帯では、お望みのサービスは受けられません。

この回答への補足

大変良くわかりました。やっぱり、店側の効率化以外の何物でもないわけですよね。早く座ってもらうために、席を指定をしている、客が寄ってれば仕事も便利、確かにあなたの言う通りなんでしょう。これで納得しました。高級店の反対とも言えるわけですね。アドバイス有難うございました。

補足日時:2009/05/28 12:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています