dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

どうか厳しいご意見はご容赦ください。
今年50才になる女性です。2年前に離婚しました。

仕事の人間関係もよく、趣味の仲間にもめぐまれ
幸せですが、

同年代の異性の友人がいないことがさびしいです。
ちゃんと恋愛をして 再婚したいと思っていますが、
職場の独身男性たちは若いし、 サークルは60歳以上しかいません。

いったいどこへいけば 自分の年齢プラス5歳くらいまでの男性がいるのでしょう。

ちなみに結婚相談所にも入会しましたが、
さっぱり申し込みが来ません。
お相手の年齢の第一希望を7歳以上に設定すれば
申込はくるだろう、と
相談所からは言われました。
お見合いパーティにいくと もてる方だとは思います。

ただ、婚活には 少し疲れてしまいました。
普通に友達として 複数でおつきあいするところから
してみたいのです。

インターネットの趣味サークルのような(ミクシイのようなところ)
にも自分のページをつくってみましたが、趣味のせいかな、やっぱり
50代後半以上の男性が書き込みをしてきます。
どこへいって どんな趣味をもてば 同年代の男性と知り合えるでしょうか。

ご意見 どうかよろしくお願いします。

A 回答 (8件)

同年代の男性です。



スポーツジムとか運動公園はいかがでしょうか?
この年代の方は、健康に関心があり大勢みえますよ。

福祉関係のボランティアも良いと思います、優しい方が多いです。
再婚を視野に入れているのでしたら、心身ともに健康が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなり、大変失礼しました。

ありがとうございます。
少々金欠なので スポーツクラブはいけないかもしれません。
運動公園って そういう公園でウォーキングなどすれば?という意味でしょうか。

ボランティアなどもそうですね、自分の興味のあるもので
初めてみるのもいいかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/13 08:23

素敵な方が見つかるといいですね!

    • good
    • 0

#5にいただいたお礼を拝見しました。

高円寺をご存知でしたか。面白いお店は、けっこうあちこちにちらばっているので、散策するなら21時頃が、店もたくさん開店しているうえに、治安がいい時間帯です。

わかりやすいのは線路沿いです。とくに阿佐ヶ谷駅に向けて、高架下や線路の南側の通り沿いに、飲食店がたくさんあるので、音楽に限らず、入りやすいところにいらしてみるといいでしょう。あの界隈なら、吉祥寺のハモニカ横丁も、入りやすい店が多いのではないかと思います。どちらの街も、客の年齢層の幅が広い店が多いです。

最初は勇気がいるかもしれませんが、入ってしまえばこっちのもんでしょう。
    • good
    • 0

#2欄へいただいた補足を拝見しました。



音楽系の飲み屋さんは都会だと、わりと決まった地域にちらほらあり、東京の場合は高円寺などに多いです。総じて皆さん、音楽を目的に(というと、さすがにオーバーですが、まあ、飲むのが目的だけれど、やっぱり好きな音楽が流れていて、その音楽の話をできたほうがいいや、くらいな感じで)行っていますので、いわゆるカラオケやホステス付きというスナックよりは断然に入りやすいですし、もちろん、ダンス・クラブと違ってナンパ目的がメインという人は稀ですし、大きなパブよりは、知らない人とおしゃべりしやすい雰囲気というか、初めてのお客さんにはマスターが話しかけてくれたりします。

ただ、音量がうるさいところが多いです。また、私は若いころから音楽が好きなので、余計に抵抗がありませんが、慣れない人だとどうなのかはわかりません。でも、音楽に詳しくない人も来ます。たいてい、こだわりのある店主がやっているので、食べ物や飲み物もおいしいので。ご近所にあれば、独りで行く大義名分ができやすいと思います。敷居が高ければ、最初は女友達を誘っていくといいかもしれません。

でも、飲み屋に抵抗があるなら、いわゆるビストロのようなところや、個人が経営しているこだわりの定食屋など、ご近所の、そう高額ではない、こだわりの飲食店を探してみるのもいいかもしれません。常連さんのコミュニティができている場合があります。

いずれにしても、店主が気持ちよく話しかけてくれるような飲食店は、さみしさをまぎらわすのにピッタリですし、その店主をあなたが気に入れば、同じようなセンスの客が店主目当てで通っている場合が多いと思います。そうすれば、お客さん同士で気が合ったりします。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい丁寧な回答をありがとうございました(^^)

高円寺は15年ほど前まで7年間住んでいました。
そういうお店はPAL商店街にでもあるんでしょうか。

ネットで検索していってみます。

婚活に関係なくても おしゃれな時間が過ごせそう。
私、お店の雰囲気にあうかしら(^^;

楽しく過ごしたいですよね、だってせっかく独身になったんですもの。
いままで20数年家族のために尽くしてきたので
自分を楽しむ、ということをしてみたいです。

楽しみ方をみつけたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/29 20:05

相談所の方が言われるように、年齢の幅を上げることをオススメします。


男性側から見たときの希望の年齢って、一般的に女性側から見たときの年齢よりも下の女性を探していらっしゃる傾向を強く感じるのです。
友人としての付き合いにおいても、同年代よりは少し下の年代とお付き合いしたがる方が多いように思うんですよねぇ。
私は40代前半の女性で、出会いを求めていますが、いちばんウケが良いのは50歳~55歳の男性です。
なのでそれは素直に受け入れて、15歳くらいまで上でも許容範囲内としています。
このまま私が50歳になっても、その許容範囲はそのまま上にずり上げるつもりです。
最初から範囲を狭めて苦労するよりは、余裕を持たせておいて出会う数を増やし、そこからチョイスする作戦のほうが楽しいと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

60歳くらいの方だと 私からみて かなりの年配の人にしかみえないのです。

50代後半でも 実際にお会いして 合う方とおつきあいすればいいのでしょうかね。。。

確かにお話して 50代後半の方の方が
こちらが何を言っても受け止めてくれる感じがします。
それは こちらに好意をもっているからなんですね。

パーティもまた行ってみます。
婚活動同志として 率直なご意見をありがとうございました(^^)

お礼日時:2009/05/29 18:10

やっぱりネットは貴方くらいの年代でいうとそんなに活用してないんですよね。

ですからやはりもう少し身近で、アナログな出会いの方がいいかもしれない。
まずは漠然と出会いと捉えない。それこそ極端にパートナー探しという形のパーティーや熟年カップルの斡旋のようなものになってしまいますからね。貴方なりに交流の糸口になるもの。共有して皆で楽しみたいと思えるものは何なのか?今やって無くてもやりたい事は何なのか?
どんな趣味を~と趣味から入らないで、貴方自身が何をしたいのか?
その部分からスタートしないと。そしてそれを他者と共有できる場所や器械は無いかと考える。スポーツならジムもあるし、地元のスポーツセンターもある。お住まいの市町村の市報などには地元のサークルや同好会の募集などはよく掲載されてますから。
いきなり世代まで限定しちゃうとそれこそ単なる出会い系ですからね。
出来れば同じ位の方と出会えれば嬉しいと。
ただいきなり条件的に狭めずに、まずは交流できる場所と機会を作り出す事ですよ。その為には貴方自身が自分の持ってる興味、関心事で何を分かち合いたいのか?そこからですよね。
やっぱりひとつの事に関心があって、情熱があって、それを分かち合える感覚こそ親しくなれる土台ですから☆

この回答への補足

ありがとうございます。

考え方は本当におっしゃる通りですよね。
私も 地元のサークルで公民館はあたりました。
私の好きな音楽 歌う系統だと 60歳以上の人ばかりなんでよね。

ウオーキングも好きなんですけど(^^;
これも 年配の方が多くて。。。。l

同年代の集まるのって 飲み会とかディスコとかそんなんが多くて。
私は初対面の方と飲んだり ディスコはちょっと 気遅れします(^^;

もう少し 他のやりたいことで 50代前半の人が集まりそうなものってないか 考えてみます。

ありがとうございました。

補足日時:2009/05/29 17:35
    • good
    • 0

その年代の男性は映画や音楽が結構好きですよね。

そういう時代に育ったので。

映画はわりと観に行って終わりなので交流しにくいですが、ジャズやロックのライヴ、音楽系の飲み屋さんなどに独身男性が結構来ます。そういうところは男女比も悪くありません。結婚に結びつくかどうかはわかりませんが、とりあえず寂しさを紛らわしてくれる健全な友達づくりにはいいでしょう。

あとは、ちょうど節目なのか、同窓会の機会も増えますね。同窓会とまでは行かなくても、ネットで懐かしい名前を検索して、連絡してみたら、学生時代の友達とメール交換が始まったとか、仲間で参加するブログを立ち上げた、という話もあります。逆に言えば、唐突に誰かに連絡しても「あ、懐かしかったのね」くらいに軽く思ってもらえます。

ただ、この世代は群れるのを好まないので、みんなで揃って何かをする、というよりは、1つの飲み屋やライヴ会場に、個人個人が集まり、おしゃべりを楽しんで、また一人一人帰っていく、という感じが私の周りでは多いです。

抵抗がなければ教会に通ってみるのも悪くないかもしれません。カルト宗教でなければ、普通に健全なお付き合いができます。

この回答への補足

ありがとうございます。

質問です。
音楽系の飲み屋さんってどんなものですか??

20年くらいまじめな主婦をしていたので
飲むところにはうといんです。

バーも 一人ではちょっと入りずらいかな。
なんか場違いみたいで。
友達でもいないと。。。

補足日時:2009/05/29 17:42
    • good
    • 0

Yahoo!パートナーやYahoo!縁結びなどは?


前に一度だけ登録した事があります。
年齢や県など指定できたような記憶があります。
会う事は一度も無かったけど、パートナーを欲しい人が県内にこんなに
たくさんいるんだなぁ~とビックリしました。
まずはメールから…みたいな感じだと思います。

この回答への補足

返信ありがとうございます。

ネットとなると いざ 怖いんですよね。

ミクシイみたいなサイトでも
マイフレンドになりましょう、
車で日帰りで 信州でもいきましょう、とか毎日のように書き込みされると
あまりにも早いスピードで親しくなろうとする男性は怖いです。

やっぱり普通に集団で知り合える
ところがいいんです。

そんなとこ 無に等しい?

補足日時:2009/05/29 14:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!