dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前使っていた無線ルータの調子が悪くなったので、新しいものに買い換えました。
新しく買ったルータにはカード型の子機が付いていて、今回はそちらを使ってインターネットの設定を行い接続をしているのですが、通信料が多くなったりすると、かなり速度が落ちる場合があります。

これはもしかしてカード型の子機のほうを使って設定したからでしょうか?内蔵のほうに設定を変えると以前使っていたように早くなる可能性はありますか?
以前使っていたのとは別のメーカのルータを買ったので、親機自体の性能の差があるのかもしれないですが、一般的にいって内蔵とカード型の子機を使った場合に速度など、性能に差が出る可能性があるのか教えてください。

A 回答 (4件)

》LATITUDE D610に関して、自分で後付したりということはしていないですね。


・a/g/bについてはデバイスマネージャで分かると思います。

》WLI-CB-G54HP
・これが子機の型式ですね。親機子機セットでハイパワー(HP)ですから無線強度については遜色ないと思います。

しかし無線は機器構成をちょっと変えるだけで影響がでて、やっかいなこともありますがそこがまたおもしろいところです。1F←→2Fというのが影響を大きくしているのかも知れません。正直これ以上のことは私には分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これから色々調べたり試したりしていこうと思います。
何度も回答いただき、ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/04 19:40

「一般的にいって内蔵とカード型の子機を使った場合に速度など、性能に差が出る可能性があるのか」と言う点は、可能性はあります。


内蔵無線LANと後付無線LANアダプタのドライバやサービスが干渉する事もあります。PCのネットワーク構成を変えたらMTU、Rwin調整をしなおすほうが良いかも。
「もしかしてカード型の子機のほうを使って設定したからでしょうか?内蔵のほうに設定を変えると以前使っていたように早くなる可能性はありますか?」と言うのは可能性はあります。
実機があって試せる環境なので試すことが基本と思います。
内蔵abgのものとWLI-CB-G54HP bgは環境次第なのでどちらが有利かわかりません。パソコンとの相性は内蔵のほうが良いので内蔵のもので試すことが基本です。
後付カードを抜いただけで試すと、ユーティリティ、ドライバが残っていて邪魔をするので、システムの復元で戻すほうが良いです。
内蔵で、クライアントマネージャ+AOSSで設定
「通信量が多くなったりすると、かなり速度が落ちる場合がある」
と言う状況は、やはり親機側ルーター側の性能が原因かも。有線接続でも試す。
「以前使っていた無線ルータの調子が悪くなった」ということを敢えて考えると、周囲で無線LANや2.4GHzコードレス機器を使われ干渉したのかも。チャンネルを変えることも検討。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機器の相性だとか使用している環境とか色々影響するので実際のところは試して見ないとわからないということですね。
内蔵のみでも試してみたいのですが、別に現状でインターネットに繋がらないわけでもないので、システムの復元を行って再設定というのはちょっと迷います。(ネット接続設定後に色々ソフトを入れなおしたり、新しいセキュリティソフトを入れたりしているので、復元しちゃって大丈夫なものか・・・)
もう少し検討してみます、詳細な回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/05 08:36

No.1/補足に関して


・LATITUDE D610をネットで調べましたが、無線内蔵というのは見つかりませんでした。後付けでしょうか。
・そして今回の無線子機の型番が分かりませんが

・AtermWR6600Hは11a/11g/11b規格です。
・WHR-HP-Gは11g/11b規格です。
・11aは障害に強い、11gは遠くまで飛ぶという特性があった筈です。このことが影響しているかも知れません。

この回答への補足

ありがとうございます。
LATITUDE D610に関して、自分で後付したりということはしていないですね。買うときにオプションで設定したのかもしれないです。

無線子機の型番はよくわからないです、買ったときに付属していたカード型のものでAirStation Wireless G WLI-CB-G54HPと書いてありますがこれでわかりますでしょうか。

>・11aは障害に強い、
親機は1Fにおいてあって、PCは2Fで使っているので障害に強い方の規格?に対応していないのは確かに影響しているかもしれないです。

何度も申し訳ないです、また何かわかりましたらお願いします。

補足日時:2009/07/04 17:28
    • good
    • 0

各々の性能によって差が出る場合と出ない場合があります。

それが分からないのでなんとも言えません。

・今までの無線ルーターのメーカーと型番
・内蔵無線がついているパソコンのメーカー型番
・今回買った無線ルーターのメーカー型番並びに子機の型番

この回答への補足

ありがとうございます。

以前使っていたのは無線ルータはAtermWR6600Hです。
http://121ware.com/product/atermstation/product/ …

PCはDELLのLATITUDE D610。

今回買ったのは バッファロー WHR-HP-Gです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-h …

値段的には今回のほうがかなり安いですね。
やはり値段相応ということでしょうか?

補足日時:2009/07/04 14:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!