dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページから、PDFファイルをダウンロードしようとしてクリックすると、ページは開くものの画面上に何も表示されず、ダウンロードできません。IE5.5、WIN2000を使っていますが、どのような原因が考えられるでしょうか。尚、PCには、最新バージョンのアクロバットリーダーがインストールされています。

A 回答 (4件)

まず、pdfファイルのダウンロードは


クリックではなくて「右クリック」->
「対象をファイルに保存」でやってください。

> どのような原因が考えられるでしょうか。

・インターネットオプションの「セキュリティ」が
 高めに設定してあると表示されません。
 「中」にするか「カスタマイズ」で「ActiveX」を有効にします。
 これは「ActiveX」という技術を使って表示させているからです。
 なお、どんなサイトでも「ActiveX」を有効にしてしまうと
 セキュリティ上危険ですので、注意してください。

・アップしてあるpdfファイル自体がおかしい
 あるいは存在していない。

あるいは3番さんのケースかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。セキュリティを高めに設定してありました。
「中」にしてOKでした。ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/31 14:29

間違っていたらごめんなさい。

(汗)

まだ一度もアクロバットリーダーを単独で実行していないのでは?
アクロバットリーダーを単独で実行すると承諾要求がきますので
それを実行しないと開きません。

間違っていたらごめんなさい。(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。何度も使っているのですが・・・。

お礼日時:2003/03/31 14:27

ページ開いたら、左上のファイル(F)>名前を付けて保存


じゃないのかな(若しくはフロッピーの絵をクリック)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。何しろPDFと言うところをクリックすると、画面に何も表示されないのです。

お礼日時:2003/03/31 14:26

ADSL回線使用でしょうか?


雑誌に付属のCDなどに収録されているPDFはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

RES有り難うございます。ISDN回線です。アクロバットリーダーは、最新のものをインストールしているのですが・・・。

お礼日時:2003/03/31 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!