dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎年講演会を開催しています。
内容は環境保全・青少年育成です。
チラシを小学校、幼稚園、保育園に設置し
街頭でも配布、HP、ブログにも載せました。
もちろん口コミも。
でも大勢の集客には繋がりません。
集客率良い集め方知っていたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

動画サイトのyoutubeに講演時の動画を掲載するか、


講演者の方の考え方が掲載されているhpを開設することです。
そしてホームページのURLをチラシに必ず掲載し、講演者の方を身近に感じさせることが第一歩です。
また、講演者の方を応援する著名人・有識者のメッセージを載せることも大事です。
チラシにもメッセージを掲載します。
    • good
    • 0

1.「タイトル」の工夫


同じ内容であってもタイトルを変えるだけでまったく反応が違います。
「行ってみたくなる」ようなタイトルにしましょう。

2.講師・内容の工夫
講師にメディアの有名人や教育・青少年育成分野での著名人を呼ぶことは確実に集客につながります。

3.ポスター・チラシの工夫
単に内容だけが書いてあるようなポスター・チラシではダメですからデザインなどを工夫すると良いでしょう。

4.禁じ手
あまりやるべきではないことですが「動員」と「特典」という手があります。
動員は関係のある団体などに「○人、出してください」と頼むやり方です。
特典は参加者に記念品などのなにかしらの特典をつけることです。成人式などで抽選会やコンサートを開いて参加者を増員させるなどと同じです。
しかし、この方法は講演の趣旨にそぐわないでしょうし、費用もかかるのでやらない方がいいとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今後の参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/07/04 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!