
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
米系の飛行機で米国から関空へ帰国するフライト中に吉本新喜劇の
このネタがビデオで流れていたことがありますが、その時の字幕では
"That's enough for you today."
と出ていた覚えがあります。ずいぶん昔(10年位前)のことですが・・・。
隣に座っていた米国人も同じのを見て笑ってましたから、多分
ちゃんと意味として通じてると思います。
cipher_roy様
えっ!飛行機のビデオで新喜劇ですか!?それはケッサクですね、しかもちゃんと伝わっているなんて!(笑)実は今回の質問は私のホームページ内にある日記のタイトルが「Parthian shot」(捨て台詞)というのですが、絶妙なサブタイトルが欲しかったんです、「That's enough for you today.」使わせて頂きます!本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
むしろ「今日はこれくらいにしておくか」の方がギャップがあって面白いと思いますが。
「今日はここまで」
http://eow.alc.co.jp/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AF …
「覚えとけ」は退却するときの言葉なので、立ち上がって偉そうなポーズをとったとしても負けた側が言うのはあまり違和感を感じません。
Let's call it a day! は仕事にせよ何にせよやり遂げた側が言う言葉で、リンチされた方がいきなり立ち上がって Let's call it day! と言っても「お前じゃねーだろ!」と突っ込まれます(吉本新喜劇で伝統的にコケるセリフは最近のお笑いなどではツッコミになることが多い)。
他には Enough is enough.「それで充分だ。やめにしよう」もニュアンスは違いますがやられた側が吐くセリフとしては意外性があると思います。
trgovecs様
そうなんですよね、コテンパンにやられておきながら言い放つ究極の強がりに皆ギャフンとなるわけで、そのギャップが面白い訳です、そのニュアンスが英語で表現できればなと思いご相談致しました、「Let's call it a day!」「 Enough is enough.」大変参考になりました、上手く使い分けたいと思います。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
Blanket POとは?
-
値段を聞くとき
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
"一括"って英語では?
-
It's fun~ing とIt's fun to の...
-
恋人にbest friendっていいます...
-
we'd need to… would の役割は?
-
I can't wait to see you と...
-
hereとover hereとover there
-
go toとgo on: ニュアンスの違い
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
途中で・途中に 違いは何ですか。
-
stayingではだめですか?
-
These noodles can be thick or...
-
違いを教えてください。
-
Look at that great street per...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
Blanket POとは?
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
英語のメニュー表記
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
I was tired と I got tired ...
-
"一括"って英語では?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
英文メールのxxってどういう...
-
I can't wait to see you と...
-
hereとover hereとover there
-
主に関西の方にお聞きします。...
-
「you died」と「you have died...
-
You are welcomed はおかしい??
-
we'd need to… would の役割は?
-
「temporal change」と「change...
おすすめ情報