
災難の除け方を教えてください。lovely_marin_chanさん
災難の除け方を教えてください。
墓地のそばに引越してから良いことがありません。
1年に一度以上、家族全員が自動車事故にあっています。
先月は、私が車とオートバイと接触事故を起こしました。
人身事故になり、示談がうまくいかず、もめています。
その2週間後、今度は、自転車で通勤中の主人が車ではねられ、重症を負いました。
優先道路を走っているところ、スタンドに入ろうとした車に、後ろからノーブレーキではねられました。
また、主人も私も、病気が絶えません。
ここに引っ越す前は、家族で平穏無事に暮らしてました。
大きな災難に見舞われることはありませんでした。
我が家から、ちょうど、北東の方向にその墓地があります。
墓地といっても、お墓がたっているわけではなく、
空き地に土葬時代からの人骨が埋められていて、とくに供養塔などもなく、はためから見て、わかりません。
個人でできる災いの除け方はありますか?
病気、事故が立て続けに起き、お金にも困っています。
高額なお払いもできません。
本当に困っています。
霊を信じない方はスルーしてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
ukiharuと申します。心中お察しします。お体のほうは大丈夫でしょうか。
私自身霊感が強く、現在お世話になっている霊能者の方が現在関東にいるのですが、もしお力になれればと書きこみさせていただきました。一度連絡をとってみてはどうでしょうか?
その方は自分のサイトなどやらず全てクチコミなので、どのように紹介したらいいか迷ったのですが、mixiのほうになるのですが、入っておりましたら「白ひげパパ」で検索されてみてください。
同じ境遇の方に少しでも手助けできれば、と色々とネット内をまわせてもらってます。少しでもお力になれたら幸いです。それでは!
No.4
- 回答日時:
霊媒師ではありませんが、霊視や浄霊など色々としています。
(お金は取っていません。)先祖供養やお墓参りは、きちんとなさっていますか?
先祖霊は、末裔の者を守護する役割を担っています。供養やお墓参りは、先祖と自分たちを繋ぐ、儀式のようなものだと考えて下さい。それを怠ると、先祖霊が自分たちを見つけられなくなってしまいます。
時間がある時に、行ってあげて下さい。
その土地に行ってから、事故や病気というのは、墓地が関係していると思います。あるいは、土地神ですか…。
墓地によって違いがあるのですが、長い間、手入れなどしていないとなると、悪霊等がその墓地にいる可能性があります。
また、土地神ですが、その土地によって様々です。近くに神社があれば、そちらに行くか、町内や市内の神社に行って、挨拶して下さい。
土地神に嫌われると、災難が続きます。
私個人としては、引っ越しなされた方が良いと思います。あくまでも感なのですが、墓地の悪霊などの仕業だと思います。霊的な事は、9割当たりますので、そちらの状況が心配です。
本来なら、専門の方に相談なさって、お祓いや送魂をしていただいた方が良いのですが、それだと、高額になるでしょう。
根本的な解決にはなりませんが、お札などを家に張ったり、持ち運びできるタイプのものを購入されてはいかがでしょうか。
私がいつも使っているお札は、「一陽来福」というものです。東京都の穴八幡宮というところで、決められた期間、売られています。
「穴八幡宮」か「一陽来福」で調べると、出てきますよ。
1500円程度だったはずです。
あくまでも個人的な意見ですから、参考程度にしかなりません。すいません。
No.3
- 回答日時:
「伊勢白山道」というブログに簡単な先祖供養の方法が書いてあります。
効果もあるみたいです。可能であれば、引越しという方法もありかもしれません。
参考URL:http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 風水、気学など地相や家相に詳しい方お願いします。土地や環境が悪かったのでしょうか? 2 2022/06/23 18:10
- 風水 風水、気学など地相や家相に詳しい方お願いします。土地や環境が悪かったのでしょうか? 1 2022/12/09 16:23
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●大地震が起きた時、〇〇町職員として何をすべ 1 2022/10/01 12:32
- 火災 東日本大震災が起きてから11年経っても悲しむ私は異常なのでしょうか? 先に申し上げますと私は東京生ま 1 2022/10/29 23:38
- その他(保険) これは労災扱いになっているんでしょうか 3 2022/06/14 21:08
- 高齢者・シニア 86才の義父のことがストレスで苦しい ❨長文です❩ 7 2022/05/06 21:19
- 法事・お盆 田舎のお墓に関しまして 5 2022/03/27 22:28
- 政治 近隣トラブル「最終的に引っ越すことも対策だ」と言われても 1 2022/12/27 16:44
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の保険に詳しい方。教えてください。 新規でダイレクトの保険に加入予定になります。 車は新車購入から 7 2022/05/14 21:23
- その他(メールソフト・メールサービス) 地球や日本に生まれてきて良かったと主張している連中もいますが・・・ 2 2022/05/09 20:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前に火事があった土地購入で...
-
火事のあった土地購入について
-
「養豚場」跡地の住宅建設は?
-
知り合いが近くに家を建てるの...
-
新しい土地を購入する際に霊的...
-
土地購入についての質問です。 ...
-
線路沿いの土地の価値について
-
委譲と委任の違いを教えてください
-
法律に関する文章の「当然に」...
-
共有道路に駐車されて困ってます
-
変電所の近くの家 変電所の近く...
-
台形の変形な土地・・・購入し...
-
こういうのはどう言う位置付け...
-
審査未請求の場合に訴える権利...
-
民法709条の「権利」と「法律上...
-
新規性と進歩性について教えて...
-
注文住宅の契約の解約金
-
隣地の竹害について
-
田舎の土地の価格
-
建築条件付土地の購入を検討し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
購入検討中の土地の一角に祠(...
-
葬儀場隣の土地
-
土地購入についての質問です。 ...
-
線路沿いの土地の価値について
-
隣家の屋根がこちらの土地には...
-
以前に火事があった土地購入で...
-
知り合いが近くに家を建てるの...
-
鉄工所の隣の土地
-
火事のあった土地購入について
-
「養豚場」跡地の住宅建設は?
-
地価は今後上がる?土地の活用...
-
神社の隣りの宅地について
-
旗竿地の竿の部分が共有地の購...
-
市が所有している土地について...
-
交差点の側の角地に車庫を作る...
-
縁起の悪い数字の土地、13っ...
-
海外の土地って日本人でも購入...
-
凶方位の土地購入
-
間口2mの土地・・・
-
何故公庫融資を受けられないのか?
おすすめ情報