dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は今、製菓の専門学校に通っています。
東北に住んでいるので、なかなか東京に行く機会がなく、都会では今どんなスイーツが、カフェが人気なのか情報が入ってこないので、少しでも知識を増やそうと雑誌か何かで情報を得られれば…と思うのですが、何かオススメの本はありますでしょうか?
近くの書店に行くと、それらしい本は「cafe-sweets(カフェスイーツ)」という雑誌のみで、それはクラスの子が多数購入しているので、出来れば違う本を読んでみたいです。

 また、パティシエを目指すにあたって、読んでみると為になる本など、オススメがありましたら、ぜひ教えて下さい。
 皆様、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (2件)

cafe-sweetsはお薦めです。

それを刊行しているのがhttp://www.shibatashoten.co.jp/ です。
時々チェックしたり、またはメルマガ登録しておくと、いろいろな刺激が得られます。
本については「お菓子の由来物語」猫井 登 著
「名前が語るお菓子の歴史」ニナ バルビエ、エマニュエル ペレ著 北代 美和子 訳
「世界の祝祭日とお菓子」プチグラパブリッシング刊
など、いずれも創作心、ワクワク感をくすぐるのでは?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
やはりお菓子についての雑誌はcafe-sweetsが良いのですね。雑誌にしては少々お値段がするので、学生にはちょっと厳しい所もあるのですが、写真も充実していて読みごたえはありますものね(^^)
柴田書店さんは、食に関する書籍が多いということで、お菓子以外の料理に関する話も学べるかも…と思い早速メルマガにも登録致しました。
その他のオススメの書籍(特に「お菓子の由来物語」)も面白そうですね!本屋さんに行っても、どの本から手をつければ良いか迷ってしまうので、au-soleilさんのご回答とても有難かったです。ぜひ参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/07/12 07:24

・噂のスイーツ天国―最新パティスリー図鑑 文春文庫PLUS


洋菓子業界、スイーツ好きの間で評判を呼んだ雑誌「TITLE」のスイーツ特集をオリジナル文庫化した本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 TITLE、お洒落な雑誌ですね(^-^)
オススメの文庫本を調べてみましたが、表紙がとても可愛くて、文庫本ということで購入しやすいお値段で嬉しいです。
今度書店に行って探してみたいと思います!
 回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/12 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!