
No.4
- 回答日時:
市販のコンソメを溶かしたスープに、鶏ささみ、えのき、もやし大量、しょうが細切りを入れて煮、冷やします。
味付けはコショウとしょうゆ少々です。
スタミナつくかどうかわかりませんがおいしいです。
何かグリーンのものをのせるとキレイです。
No.3
- 回答日時:
夏の定番スープです。
(1)ヨーグルトスープ
プレーンヨーグルトに、ニンニクすりおろし(少しね)塩胡椒、マヨネーズ、胡瓜・セロリ・ニンジン・パプリカ(好みの野菜ハムを入れてもいいけど・・私は野菜だけが好み)を細かい微塵切りに冷水を入れよくミキシング!!体を冷やしてくれるスープです。
泡だて器でかき回せば良いですよ!!とろみ、味は御自分の好みを見つけてください。
(2)南瓜の冷たいスープ
此方は、ご馳走スープです。すごく美味しいですが日持ちしません。
此方はミキサーがあったほうがいいな!!安いミキサーを是非購入して下さい。玉ねぎ・にんにく・南瓜(種を取り薄切り・皮はむいてもどちらでも)・ベーコンを炒めます。此処に水を入れコンソメ一個、南瓜が柔らかくなったら、荒熱を取りミキサーにいれミキシング!!味見して下さい!薄ければ塩胡椒で調整。
此処に生クリームを贅沢に一パック(本物を入れてください。動物性で乳脂肪分の高い物!中沢乳業お薦めです!)もう一度ミキシングして出来上がり!!
もうすごく美味しいですよ!!分量は・・大き目南瓜なら1/4を基本にしてます。玉ねぎ中一個、ベーコン2枚、ニンニク1かけ水が多ければ薄めで少なければ濃厚になっておいしいですよ!
植物系の生クリームを入れると台無しになりますから・・此処は高いけど動物性の本物を使ってください。温かくても美味しいですが・キンキンに冷やして作った日に食べきってください!!
ご参考に無印ミキサー
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/454807685 …
アバウトでゴメンなさい!!でもどっちも美味しいですよ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- レシピ・食事 おすすめのダイエット飯教えてください! ・千切りキャベツにキノコやトマトブロッコリー、サラダチキン、 4 2022/07/07 01:51
- レシピ・食事 夏に食べたい辛〜〜い冷やし麺は何ですか? 7 2023/06/19 05:29
- 食べ物・食材 冷やしソーラーメンは如何でしょうか? 5 2023/08/09 22:56
- レシピ・食事 アクアバッツの作り方教えて 4 2022/12/10 09:38
- 格闘技 体力、持久力を付けるのにした方がいいことを教えてください。 高校3年女子 キックボクシングをやってい 4 2022/06/16 23:28
- レシピ・食事 キュウリのスープの作り方を教えて下さい。 2 2022/05/27 19:20
- レシピ・食事 今日の昼御飯に作りました。 美味しそうですか? 比内地鶏ラーメン(生、スープ付き)は買ってきて、叉焼 5 2023/01/12 17:13
- レシピ・食事 業務スーパーでラーメンスープのもとを買いました。美味しいスープの作り方を教えてください。 3 2022/12/05 21:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビシソワーズとポタージュの違...
-
コンソメスープにもうひと味ほ...
-
オニオンスープが濁る理由
-
ハヤシライスに合うスープ
-
食べ物の話
-
ブイヨンとコンソメの違いは何...
-
オニオンベーコンスープとコン...
-
シチューに入れたセロリの臭い...
-
ポタージュのざらざら感
-
コンソメとブイヨンの違いを教...
-
コンソメスープの味って、何と...
-
料理上手な方、助けて下さい!
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
ごま豆乳鍋を作ったのですが、...
-
鍋料理は何日くらい痛みません...
-
お土産のラーメンで賞味期限が1...
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
豚汁
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
なぜ丸亀製麺は高くてまずいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビシソワーズとポタージュの違...
-
コンソメスープにもうひと味ほ...
-
オニオンベーコンスープとコン...
-
オニオンスープが濁る理由
-
脂肪燃焼スープ作ったんですけ...
-
コンソメスープの味って、何と...
-
シチューに入れたセロリの臭い...
-
日本のコンソメ代わりになるア...
-
ポタージュのざらざら感
-
ハヤシライスに合うスープ
-
失敗したオニオングラタンのア...
-
ブイヨンとコンソメの違いは?
-
ブイヨンとコンソメの違いは何...
-
かぼちゃスープを低カロリーで...
-
【昼食の献立】「炊き込みご飯(...
-
コンソメとブイヨン
-
料理上手な方、助けて下さい!
-
コンソメの作り方
-
半練りって何なの?
-
洋風だしとコンソメは同じ意味...
おすすめ情報