dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Redhatlinux8.0のインストール時に日本語キーボードを選択しているのもかかわらず、一部の文字が入力できません。例えば、@のキーを入力しても@ではなく別の文字が表示されます。

A 回答 (2件)

/etc/X11/XF86Config-4 を確認してみてください。


日本語キーボードなら、以下のように指定されているはずですが、どうですか?

Section "InputDevice"
  .....
  .....
  Option "XkbModel" "jp106"
  Option "XkbLayout" "jp"
EndSection
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Option "XkbLayout" が"us"になっていました。"jp"に変更したところ、正常に表示されるようになりました。ご教示有難うございました。

お礼日時:2003/04/05 07:18

インストール後に変更することもできますので、試してみて下さい。



(その1)
# LANG=c kbdconfig

(その2)
「赤帽子アイコン」ー>「システム設定」ー>「キーボード」

(その3)
# redhat-config-keyboard

この回答への補足

システム設定で確認してもキーボードは「日本語」になっています。コマンド・ラインではキーボードどおりに入力できますが、ブラウザやテキスト・エディタのアプリケーションでキーボードから入力するとキー配置どおりに入力できません。

補足日時:2003/04/04 21:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!