アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

内定をもらうことができ、出社日も決まりました。
ただ、少し不安な点があり、4つ質問させて頂きます。

1.はっきりした給料の額については、出社日に説明があるとは思うのですが、この時点で、給料の額について、ある程度の交渉の余地はあるのでしょうか。

2.出社日に、残業の多さや手当、年次有給休暇の取りやすさ、を面と向かって確認するのは、悪印象を与えないでしょうか?(「まだ内定も出ていないうちから、こうしたことをあれこれ聞くと、仕事に消極的、と判断されて不採用になるのでは…」と思い、面接時には聞かなかったのです。)

3.試用期間があるのですが、この期間中はどのような待遇が一般的なのでしょうか。というのも、試用期間中の待遇が、一般的な線よりも、あまりに悪いのは困りますので。

4.試用期間後は待遇を見直す、とも聞いたのですが、試用期間中、普通に働いていても、大幅に待遇が悪くなったり、解雇されたりということはあるのでしょうか(ちなみに事務職です)。
経験者採用といっても、仕事のやり方や内容は、会社によって微妙に違いますし、慣れるのに一定の時間はかかるでしょうから、不安なんです。

以上、たくさん質問してしまいましたが、わかるものだけでも結構ですので、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは!NO.1です。


>面接時点で、給料・残業・有給休暇がらみのことをきっちり確認しておくべき、ということですかね?
皆さん、そのようにずばずば聞いておられるのでしょうか?

面接段階で、給料の額を明示しない、あるいは触れようとしないという事はあり得ます。
聞いたとしても、当社の規定によります等と言われる
時もあると思います。

しかし、内定を頂いた段階では、少なくとも給料面は
キチンとした金額を聞いておくべきでしょうね。
基本給・手当面(残業手当面も含む)・その他etc
これは聞いたからと言って不利になる事はありません。
皆、それが一番重要な事ですから・・・。違いますか?
逆に聞かないと、いくらでもいいのかな?やる気があるの
かな?と私は思います。
聞かない事は美徳ではありませんよ。
但し、聞き方は気をつけなければなりません。
しつこく聞かない事。値上げ交渉みたいな事は
言わない事。
面接で、貴方のスキルを判断した上での金額だと
思いますので・・・。

ただ、↓の方と違う考えかもしれませんが
私は現実の残業・有給休暇については、しつこく聞かないほうがいいと思います。
残業手当がつく残業と、そうでない残業がありますよね。
おかしな話ですが、現状では仕方ありません。

現実の残業については、面接の中で「現在、働いておられる方々は何時位迄働いていらっしゃるんですか」
「忙しい時期は、休みの日も出られたりされてるので
しょうか」
等とさりげなく聞いて、それで判断するしかないと
思います。

以上、思いつくままですが、参考になればと
思いまして・・・。
いずれにしても頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のアドバイスありがとうございます!

給料については、希望年収をエントリーシートに記入したところ、面接時に、これよりも良い金額を提示いただけるニュアンスを感じましたので、はっきり、いくらとは聞きませんでした。入社日に確認しておこうと思います。

残業や有給休暇などについては、前の会社で最悪の状態を経験していて、覚悟はできています。今度の会社は、その点はまともそうなので、「もし、残業少なく、有給休暇取りやすければ、めっけもの」くらいの気持ちで、あえて、現実の残業や有給休暇について、しつこくは聞かないでおくつもりです。

お礼日時:2003/04/05 11:21

#3です。



そうですね、志として、「待遇がその程度ならほかを探そう!」
というわけではないのであれば、少し安心しました。
あとはきちんと説明してくれるかを見極めるポイントでも
あるような気がします。

ちなみに、参考として転職サイト「リクナビ」に関連すると
思われる質問を見つけましたのでご紹介します。
※ちょっと長いですが、すべてコピー&ペーストしてください。

http://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s02060.jsp? …

参考URL:http://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s02060.jsp? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様のアドバイス、参考になりました。
アドバイスいただいた方、全員にポイントを差し上げたい気持ちです。
本当にありがとうございました。

また、質問させていただくことがあるかと思いますが、そのときはよろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/04/05 11:42

まずは内定おめでとうございます。


転職・・・慣れるかどうか不安ですよね。幸いに私は転職ご周りの人事にはめぐまれていたのでよかったですよ。(笑)でも、いつも、不安はありましたよ。お陰でつよくなりました。
 新卒採用ではないのですが、採用担当関係の仕事を3年ほど経験しましたので、その上での個人の意見のとしてかいとうさせていただきますね。
 まず、1・2関係ですが、
基本給、諸手当、賞与、有給、福利厚生などの件は電話での問合せでは答えない企業がおおいと思いますが、面接時にははなしていると思いますので、話がでないのであれば、面接時に聞いても良いとおもいます。
 まれに、入社日に雇用契約をする前に、給料などについての細かい説明後、「この条件でよければ・・・」という企業もあります。masa28さんが内定をもらった企業はこのタイプかもしれませんね。この場合、契約を結ぶ前に質問という事で聞いてはどうでしょうか?
 つぎに3・4ですが、社員といっても、試用期間です。企業や採用された物が、お互いが試す期間なんです。試用期間待遇が悪くなる事はありません。「解雇」が待遇が悪くなる事です。なんせ「お試し」なんですから。
でも、実際、働いて自分に会うのか会わないのかは3年は勤めないと解りませんからね。(笑)
 給料ですが、月給制でなく時給制です、NO,3のhanazonoさんの言うようにきついですよ!(マジ!)。転職活動から採用直後までは、いろんなデメリットがありますので、月給制になるまでは頑張って色々げずった生活になるでしょう。
 会社に慣れるかどうかの不安はだれにでもあります、でも今までとは違うんだ!これからなんだ!という、希望をもって、仕事に意気込んで欲しいと願います。新しい発見もありますよ。
春ですよ~~。明るく、元気よく。頑張ってください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただきありがとうございます。

ほんと、転職って決まっても不安な部分はありますよね。
実際に働いてみないとみえてこない部分も多いですし。

具体的な条件の提示がなかったので、入社日に説明、というタイプだと思います。いずれにせよ、入社日にはしっかり確認しておこうと思います。

試用期間については、どこでも時給制なんですか?!
普通のアルバイト並みの時給だったら、どうしよう。
何か、不安。。。

とにかく、がんばろうと思います。

お礼日時:2003/04/05 11:31

内定おめでとうございます。


私の場合3回転職していますが、今の会社は私が聞く前に、条件の
提示がありました。初めて転職した会社は条件の提示が曖昧で
結局入社後に話が違うということで2ヶ月で辞めました。
ということで私の経験上での回答になりますが...

1.交渉の余地は、入社前だと思います。
もし、額が提示されて「これでいいですか?」と聴かれれば交渉の
余地はありでしょうが、「コレです」といわれた場合に交渉すると
あまり印象はよくないかと思います。

2.これも入社前に聞いておくべきでしたね。
私は残業や有給は絶対譲れない線があったので、内定が決まる
前に必ず確認します。
入社後に確認するのは問題ないのではないでしょうか?
「社内規定について教えてください」ということで、「有給は?」とか
「残業は?」とか。きちんと教えてくれるはずです。

3.一般的かどうかは不明ですが、お給料は日割り(GW中は
つらいですよ~!)とか、ボーナスの査定には計算されないとか、
色々ありますね。
この辺も普通だったら内定前に教えてくれるはずだけどな~。
私は絶対に条件を貰うまで、内定がもらっても会社は決めません。

4.試用期間中に解雇とか、待遇を変えられるというのは、
少なくとも私のまわりではきいたことがありません。
不安だったらやはりこれも、面接の時に聞くべきだったと思い
ます。例えば「転職は初めてなのですが、試用期間中というのは
どう違うのでしょうか?」とか。私も聞いてますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合、今までの勤務先の待遇が、給料・残業・有休のどれも、最悪の待遇だったため、それが当然、みたいに慣れてしまったフシがあるんですよね。
給料さえ満足行く額なら、あとのことは…みたいな。
なので、つい、待遇面の確認は後手後手になってしまっています。

待遇の比較的良い会社に勤めていた方なら、給料以外にも「譲れない線」っていうのがはっきりあって、早い段階でその点を確認されるんでしょうけど。

今の雇用状態や自分の年齢を考えると、採用いただいただけでも…という気持ちにもなりがちです。
「あ、待遇、その程度? じゃ、よそ探そ。」という気持ちにはなりにくいです。

とにかく、出社したときに、いろんなこと、確認しておきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/04 15:43

1.~3.については、面接の過程、遅くとも内定をもらった直後に、具体的かつ明確に(特に給料は数字で、その内訳も)確認しておくことが必要で、会社側が提示してきた条件で納得して初めて入社の意志を示す必要がありますよ。


すなわちこれらの就業条件は、労使契約を結ぶための契約条件ですから、入社後条件が異なる(給料が低いなど)場合には、契約不履行を申し出て是正させるか退職するか、どちらかにすべきことです。
入社日までにこれらをきちんと、できれば文書でもらい、それで納得して入社という形にしないと、後で泣きを見ることにもなりかねません。
内定も出ないうちから、と心配される気持ちはわかりますが、内定が出たなら具体的条件提示を受け、それから入社します、という返事をしてください。出社日に説明がある保証はどこにもなく、あなたからきちんと質問すべきです。
一般に、試用期間中は遅刻や欠勤がなければ大丈夫ですが、常に張り切って新しいやり方を吸収しようと努力してます、というところを見せておけば心配はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内定をもらって、出社するまでに、何か、日が設けられるのが普通なのでしょうか?

出社日にいきなり仕事ということではなく、初めに就業条件の提示がありそうなので、そのときにもろもろのことを聞いて確認しておこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/04 15:18

拝読しました。


歯に衣きせずに申し上げます。
思いますことは
では、貴方は面接で一体何を話されたのか?
何を尋ねられたのか?
という事です。

給料の額についても、大体の額というのは
想像できないのでしょうか。
例えば、求人票とか募集広告の記載により・・・。
全く想像できないのでしょうか。

その他の事も含めて、出社日にお尋ねされてもいい
と思いますが、もし貴方の想像と違うという事でしたら
辞めるということでしょうか?

現在在職中なのかどうかは存じませんが、何か揺れ
動いているように感じます。
不安なお気持ちも判りますが、しっかりとした目的意識
を持たれるべきかと思いますが・・・。

お気に触りましたら、ご容赦願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歯に衣着せず言っていただいてよいですよ。
気にも触っていませんので、ご安心を。

もちろん、求人票とか募集広告で大体のことはわかりますが、給料とかは幅を持たせて書いてありますから。。。

kijineko3さんによると、面接時点で、給料・残業・有給休暇がらみのことをきっちり確認しておくべき、ということですかね?
皆さん、そのようにずばずば聞いておられるのでしょうか?

ただ、自分としては、そもそも、数多い応募者の中から、会社が私を当該職務について適する、と判断してくれることが、待遇面について話す前提問題だと思っていたので、面接段階で待遇面をあまり深く突っ込むのはどうかな、と思っていたんですよね(向こうが気に入ってくれるかどうかもわからないのに、待遇をあれこれ聞いても…という感じで)。

それに、買い手市場の求人事情の下、内定も出ていない段階で、こちらから、待遇面についてあまりにあれやこれやうるさく言うのはどうかな、という気持ちもありましたので。。。

でも、後々、不安を残さないためには、面接段階で、聞けることは何でもきっちり、聞いておくべきなのかもしれませんね。

会社の内実がわからない状態ということも、揺れ動いて不安な気持ちの一理由です。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/04/04 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!