アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

19歳の娘がいます。数ヶ月前に妊娠したのですが、周りの反対で中絶をしました。もちろん私も反対した人間の一人です。相手の両親も反対でした。就職して1年も経たず、相手も同じ職場の同期生(大卒)で、本人たちも生活していく自信が無かったのでそうなりました。
最近になって、相手のご両親が『遅くなりましたがご挨拶に伺わせてください』との事。おそらくその件についてのお詫びだろうとは思いますが、もしやこれからの事を話し合おうという場なのか…。
私はまだ娘を嫁がせるつもりはありません。彼氏とはよく喧嘩をして、娘は私に泣きついてくるのです。経済力も心配ですし、そういった普段の生活からも、まだまだ娘を任せる事は出来ないと思っています。

ご両親に会ってそのような話になった場合、上記の気持ちを正直に話してもよいものなのか、悩んでいます。
普段かしこまった席に着くことが無いので、緊張します。どなたか教えてください。

A 回答 (6件)

お相手のご両親がご挨拶に見えられるのは、どういう話を持ってくるかわかりませんから、


話を聞いて見ないと分かりませんよ。

私の娘(23歳)も出来ちゃった婚ではないですが、同じような結婚をしました。
まだまだ、無理の多い結婚でした。
ですが、二人の結婚生活が幸せになるか辛い生活になるかは、全くわかりません。

心配な状況で結婚しても、幸せなカップルは沢山いますよ。
最終判断は娘さんが出すものです

余計な反対は禁物です。
娘さんの出した結論に賛成してあげましょう

それから、私の娘も彼と喧嘩したりすると、すぐ愚痴を言いに来ます。
それを聞いて、私が彼をを非難すると、ものすごく怒ります。
娘さんと彼氏の喧嘩の話は、重く受け止めないようにしましょう
    • good
    • 1

40代。

うちにも娘が二人いますが決して「被害者意識」を持たないで欲しいと
思います。我が家では「避妊は100パーセント女の責任」と言っています。
それぐらい背負うリスクが大きいからです。ですから今回も同意の上での
セックスで妊娠したなら、どちらが悪いとかそういうことは考えない方が
良いと思います。何より、それが今後の娘さんのためです。

ですから最初から「お詫びに来られる」という意識でお迎えしないことが
大事だと思います。今後の二人のことを親としてどう関わっていくのか
同じ立場で考えるのが一番ではないかと思います。

まずは娘さんと彼の気持ちですね。それを蚊帳の外に置いて親だけが
話をしてもどうにもなりません。娘さんもまだ少し幼いようですが
質問者様も若干子離れできていらっしゃらない感じに見受けられます。

とにかく親が何でも決めてしまわないことです。嫁ぐ嫁がないも質問者様に
決定権があるわけではないですから。若くてもしっかり家庭を持って
頑張っている夫婦も居ます。

まずは相手の話を聞いてから、で良いと思います。相手はそんな気がないのに
いきなり「結婚はまだ無理です」なんて言ってもどうにもなりませんから。

もう「大人」として扱っても良い年だと思います。喧嘩をして親に泣きつく
なんていうのは、ちょっと甘え過ぎかなと。まずは二人の気持ちをちゃんと
聞いてやって、少し遠くから子どもを見つめてみてはどうでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。自分だけ先走っても仕方ありませんね(*^_^*;)
相手の話を聞かなければ何も始まりませんから。
落ち着いて頑張ります。どうも有難うございました。

お礼日時:2009/07/23 11:05

38歳♂です。

参考までに記しますと、息子も娘もいます。

妊娠に関して、どちらが悪いか(責任)といえば、私の考えでは、娘さんの責任の方が重いと考えます。
セックスというものは、女性が拒否すれば成立しないものです。(レイプを除く)
そして、実際に身に新しい命を宿すのは女性ですから、拒否するにしろ受け入れるにしろ、妊娠したらどうなるかをしっかり考えて結論を出すのは女性の責任の方が重いと考えています。

ただし、中絶を選ぶにしても産むにしても、その体に直接大きな負担と危険を受けなければいけないのもまた、必然的に、女性側です。
ですので、男側とすれば、自分は直接には痛くもかゆくもないのに、愛する(多分)女性に辛い思いを直接させてしまったのですから、せめて一言お詫びぐらいするべきであるとも思います。
きっと娘さんの彼氏のご両親も、そのように考えて、お詫びに来られるのだと思います。
考え方によっては、既に彼氏は大卒ということは成人していますから、一人前として扱うべきであり、親は関係ないと言う人もいるでしょうが、きちんとご挨拶に来られるあたり、しっかりしたご両親だと思われますし、彼氏もただの遊びで娘さんとつきあっていたわけではないことが推測されます。
もちろん、結婚して自活する能力もないくせに妊娠するようなことをするなど、言語道断です。そこは非難されるべきです。しかし、その怒りを相手のご両親にぶつけることだけは絶対にしないで下さい。質問者ご夫婦もいわば同罪ですから。非難されるべきはあくまでも娘さんと彼氏です。
そして、おそらく、あらためて非難する言葉を投げつけなくても、娘さんは今頃、身にしみているのではないかと思います。
親としての監督不行き届きはないとは言えませんが、男性側が一概に悪いとも言えないというか、親としての責任はどちらも同じ、違いは「子供自身が肉体と精神に受けた傷の深さ」のみである、少なくとも私はそう考えます。
どちらも悪いのに傷が深い方が一方的に相手を非難するというのもおかしな話ですし、先方からのお詫びに対しては「お詫びいただいたお気持ちはありがたく受け止めます。妊娠に関してはうちの娘も悪いと思います。今後は間違っても同じようなことを繰り返さないようにくれぐれも気をつけましょう」という方向でのお話がいいと思います。

いますぐに娘さんを嫁がせるような話になるなら、中絶などしていないでしょう?
ということは、今回の話はそういう話にはならないと思います。
もし、そういう話が出たら、「まだまだそういうことは考えられません」という方向で、あまり将来の方向性に関して明言することは避けてお返事しておくのがよろしいかと思いますよ。
ウソをつくのはよくないですし、相手を非難しまくったり「おたくと結婚なんてとんでもない!」と強く否定するような言い方をしてしまうと、もし将来その彼氏を結婚となった時にしこりが残りますから。
まだ今は考えられないので、将来のことはもっと先で改めて考えましょう、というスタンスがよろしいかと思います。

ただ、一言添えさせていただきますと、娘さんも彼氏もきちんと就職した社会人なのでしたら、あとは本人達さえもし結婚する気があるのであれば、あまり親が反対するのもどうかと思います。あくまで、本人達にその気があるのであれば、ですが。
経済的なことは、苦労しながらしんどい思いをしながら夫婦で力をあわせてやりくりしていくのもまた、いい人生経験になると、自分の経験から思います。
お金は、「ない」と言ってしまうとそれまで。
「ないからどうするか」を考えるのが、頭を使うこと、成長することにつながりますから。

若造が失礼致しました。
娘さんの心身の傷が早く癒されるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身にしみる回答有難うございます。申し遅れましたが、当方母子家庭でして、一人親の偏見を受けないように気を張って生きてきましたが目が届かないところが多々あったと思います。あまり片意地張らずに、人の話を受け止められる心の余裕を持って対応したいと思います。

お礼日時:2009/07/22 18:39

初めまして 二児の母です。


私自身 就職して1年後には 夫と結婚しているので、、、娘さんの立場ですね。

泣きつくんですかぁ?
その方が どうかしてます。
だって、もぅ大人の交際ですもの。
大変失礼だとは思いますが、貴方も結婚する前とか、相手の方と喧嘩ってあったと思うのです(有るのが当たり前ですしね)、自分のご両親に泣きつきましたかね?
いい加減 子離れ/親離れのチャンスだと思います。

中絶手術をしたのなら もしかしたら金銭のやりとりもあるでしょう。
喧嘩では無いですが やっぱりどちらか一方が悪いって事も無いですし、
今回妊娠/中絶に限っては 両成敗ですしね。

あまり変な態度は 親として取らない方が良いと思います。
きちんとされている相手の方の家だと思いますよ。
遅くなりましたが、、、と言うのは わざと時間を空けていたと思います。
体のケアも心のケアも時間が必要ですしね。

まだまだ娘を任せる事は出来ない
と言うよりも 親に逐一泣きつく様な精神では 娘さんが嫁げませんよね?
一般的には そうだと思いますよ。

経済力なんて 若けりゃそんなもんです。
言葉も若ければ 足りない時の方が多いはずです。
貴方達夫婦も 親から見たら そんな時代だってあったと思いますよ。
いろいろな事をしながら いろいろな人と接しながら 学んで行くんだと思います。
私達夫婦も 多分 とても未熟だったと思いますしね。
私の両親は 結婚をとても反対してました。
夫が毎日の様に 挨拶に来てくれていましたが、門前払いです。
イザ家に上がらせてくれた時、言葉が出て来ず、暫く沈黙、しびれを切らしたのか、私の父が《娘を貰いに来たのでは?》と切り出す始末でしたからね。
そんなんでも 今年で結婚16年を迎えます。
10年前には 二世帯住宅を建ててますしね。
一概には 若いから、生活が辛いだろうから とは決めつけられませんよ。
お互いの精神年齢や愛情の深さだと 私は思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中絶のことは相手を責める気持ちは全くありません。挨拶が遅れたのは、気を遣ってではないと思います。相手方はこちらが日時を設定するのを待ってらしたようで…。なぜこちらから?というふうに両方が意地の張り合いをして、うやむやになってしまったと思っていました。きっかけは本人たちの喧嘩です。娘は心に強いストレスを感じると過呼吸の発作を起こし、今回も大変苦しみました。手術のあと一度もうちに顔を見せていない彼氏に対し、私の溜まっていた不満が爆発し彼氏に対し大きな声を上げてしまったのです。その数日後、挨拶に来たいという連絡がありました。
過呼吸は、心が大人になって強くなれば自然と治ると言われました。まだまだ精神的に不安定な娘をほっておけなくて、どうしていいかわからなかったのです。
母子家庭でもあり、一人で対応するのに自信が無かったのですが、あたたかい回答を頂き少し気持ちが楽になりました。
どうも有難うございました。長くなりすみません…

お礼日時:2009/07/23 10:52

娘を持つ親です。



娘さんの妊娠については、質問文からすれば娘さんと彼氏の両成敗になりますので、彼氏の親をあまり責める必要は無いでしょう。

ただし、常識を持った男側の親であれば、今回のケースのように、彼女側にお詫びを兼ねて挨拶に訪れるのが基本でしょう。
中絶した事により、心身ともに傷付いたのは娘さんなのですからね。

普通なら、今回の挨拶はお詫びだけに留めておいて、将来の事には言及しないはずですが、話の流れでその内容に至った際には、「今は考えられません。暫く時間を頂いて気持ちを整理したいと思います。」で良いでしょう。
その場で質問者さんの意見を敢えて出さない方が無難だと思いますよ。

いずれにしても、将来は娘さんの旦那になる相手かもしれませんので、あまり無碍な態度は取らない方が賢明ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。大変参考になりました。緊張しすぎて失敗しないように頑張ります。有難うございました。

お礼日時:2009/07/22 17:42

まずは話をお聞きになってから、答えは先送りでいいと思います


その場で、決めるべきことでは無いと思います

彼も娘さんも、世間から見れば立派な社会人です
子供扱いされる立場では無いと思います
今回の件については、双方の親に責任は無く
お互いに相手を責めることはできないと思います

ただ、娘の父と言う立場では、息子の父親とは違った意味で
色々と考えることが多いと思います
それは、立場の問題だけで逆の場合だったら…
そう考える余裕も必要かと思います

私が同じ立場なら、親御さんの言葉より
彼の言葉に一番期待します
今さら子供の弁護をするような親なら、はっきり見切りを付けるべきだと思います
親としての責任を感じての謝罪なら、先に質問者様から許すと
一言言ってあげて欲しいと思います
その一言が言えれば、ずいぶん違うと思います

あとは、娘さんを信じて任せればいいと思います
うちも娘がいますが…
いずれ、どこの馬の骨ともわからに男と所帯を持つのですが…
相手の男をバカにするようなマネだけはしたくないです

私だって、正直その当時どれだけ立派だったか???
余り偉そうなことは言えませんから…

あなたの育てた娘さんです
それ以上でも、それ以下でもありません
まだしばらくは、手が掛かりそうですね?

済んだ事は蒸し返さないように…それだけでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その件を蒸し返すつもりはありません。ただ、本人たちにとっては忘れてはいけない事実だと思っているので、水に流すとまでは言いませんが、もう大丈夫ですという程度に。
申し遅れましたが、当方母子家庭でして、いつかはくるであろうこのような場面に一人でどう対応していいかわからず、臆病になっていました。あたたかいご指導を頂き随分気が楽になりました。どうも有難うございました。

お礼日時:2009/07/23 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています